1,800円以上の注文で送料無料

日本語教師、外国人に日本語を学ぶ 小学館新書487
  • 新品
  • 書籍
  • 新書
  • 1226-33-01

日本語教師、外国人に日本語を学ぶ 小学館新書487

北村浩子(著者)

追加する に追加する

日本語教師、外国人に日本語を学ぶ 小学館新書487

1,056

獲得ポイント9P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 小学館
発売年月日 2025/01/30
JAN 9784098254873

日本語教師、外国人に日本語を学ぶ

¥1,056

商品レビュー

0

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/01/31

フリーアナウンサーと日本語教師の二足の草鞋を履く著者が日本で暮らす外国人の日本語話者を訪ねてそれぞれの日本語(習得/学習)について話を聞いたインタビュー集。同じく日本語教師の自分にとっても、まさに待ってましたの内容だった。 初出はNEWSポストオンライン連載「日本語に分け入った...

フリーアナウンサーと日本語教師の二足の草鞋を履く著者が日本で暮らす外国人の日本語話者を訪ねてそれぞれの日本語(習得/学習)について話を聞いたインタビュー集。同じく日本語教師の自分にとっても、まさに待ってましたの内容だった。 初出はNEWSポストオンライン連載「日本語に分け入ったとき」で、加筆・修正のうえ再構成した本。こんなおもしろい記事があったなんて知らなかった。著者同様わたしもおどろいてばかりだった。どの人の話も引用したい言葉がいっぱい。教える側として反省させられることも、気持ちが伝わっている、信じていたことが間違いではなかったと感じてうれしくなることも励まされることも。 登場するのは、K(韓国)、孫成順(中国)、イザベラ・ディオニシオ(イタリア)、マライ・メントライン(ドイツ)、ラウラ・コピロウ(フィンランド)、アイエドゥン・エマヌエル(ベナン共和国)、工藤ディマ(ウクライナ)、ゴー・ティ・トゥー・タオ(ベトナム)、ティムラズ・レジャバ(ジョージア)、と歌手、料理人、文学者から駐日大使まで多彩。 他にも話を聞いてみたい日本語話者はいくらでもいる。続きもでないかな。著者も夢見ているように、テキスト版と並行して、声を聞けるラジオ版もあってもいい。

Posted by ブクログ