1,800円以上の注文で送料無料

焼跡からのデモクラシー(下) 草の根の占領期体験 岩波現代文庫 学術484
  • 新品
  • 書籍
  • 文庫
  • 1224-15-05

焼跡からのデモクラシー(下) 草の根の占領期体験 岩波現代文庫 学術484

吉見義明(著者)

追加する に追加する

焼跡からのデモクラシー(下) 草の根の占領期体験 岩波現代文庫 学術484

1,672

獲得ポイント15P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店
発売年月日 2024/11/19
JAN 9784006004842

焼跡からのデモクラシー(下)

¥1,672

商品レビュー

4

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/01/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

戦後、態度が変わらなかった人としてインドネシアのバンドンに戦中からいたNEC社員の日記から引用して説明している。態度が変わらない人を歴史として取り上げた書物はいままでなかったように思われるので貴重である。

Posted by ブクログ

2024/12/24

自由と民主主義の再創造Ⅱ: ある高校教員 ある小学校教員 女性の自立と解放をめざして: 女性解放の息吹 あるダンサーの自立への願い ある共働き家庭の妻の苦闘 中島飛行機元職員の結婚・離婚と自立 ある女学校・中学校教員の体験 中国・ソ連へのまなざし: 日中戦争の反省と中国観 シベリ...

自由と民主主義の再創造Ⅱ: ある高校教員 ある小学校教員 女性の自立と解放をめざして: 女性解放の息吹 あるダンサーの自立への願い ある共働き家庭の妻の苦闘 中島飛行機元職員の結婚・離婚と自立 ある女学校・中学校教員の体験 中国・ソ連へのまなざし: 日中戦争の反省と中国観 シベリア抑留問題と戦後 見えない他者: 在日男性・在日女性にとっての平和と民主主義 変わらざる意識―あるエリート社員のインドネシア体験 草の根の占領期体験の意味 自分の少年期の思い出 この憲法はこんな農村村の自分のような子供も守ってくれている いまやつぎつぎと掘り崩される事態がつづいてる

Posted by ブクログ