1,800円以上の注文で送料無料

  • 新品
  • 書籍
  • 書籍
  • 1215-03-00

学びのきほん 傷つきのこころ学 教養・文化シリーズ

宮地尚子(著者)

追加する に追加する

825

獲得ポイント7P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 NHK出版
発売年月日 2024/11/09
JAN 9784144073212

学びのきほん 傷つきのこころ学

¥825

商品レビュー

3.7

11件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/01/20

環状島ーー崖の様な高い島ではなく、内側に海を溜めたドーナツ型の島をモデリングして、内海で溺れた多くの人々が環の上に避難して身を寄せるーーというモデルが興味深かった。 考えないために「歩く」という行為が推奨されているものの、「歩く」ことによって思考がキマってしまうタイプがいて…み...

環状島ーー崖の様な高い島ではなく、内側に海を溜めたドーナツ型の島をモデリングして、内海で溺れた多くの人々が環の上に避難して身を寄せるーーというモデルが興味深かった。 考えないために「歩く」という行為が推奨されているものの、「歩く」ことによって思考がキマってしまうタイプがいて…みたいなの、私がそのタイプなので納得しましたね。

Posted by ブクログ

2025/01/07
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ただ、相手に任せると、自分のタイミングがずらされ、結果として傷つくことにつながる可能性もあります。そんなときは、それに対しての許容力や包容力をもつことで、傷つきの練習をしてみてはいかがでしょうか。「待つこと」や「急かさないこと」は、人間の器を大きくします。 傷つきを耕す

Posted by ブクログ

2025/01/04

自分が傷ついたことばかり考えていたけど、読んでいて相手を傷つけていた事にも気付いたし、自分や他の人のケアの仕方も少し分かったように思う。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す