- コミック
- 小学館
健康で文化的な最低限度の生活(13)
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
健康で文化的な最低限度の生活(13)
¥792
在庫あり
商品レビュー
4.2
6件のお客様レビュー
大災害時の公務員の仕事、そして(精神)障害者の避難所での対処。東日本大震災時の避難所周りを思い出した。多様な人をどのように対処するか。ただCW一人でなくPNHとの連携をもっと密に取れれば斗忸怩たる思いで読んでしまった。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
#113 生々しい洪水の描写。堤防を決壊させるとは思いませんでした #114 東京は上流の降雨の被害を受け持っている的な記述があって、そのとおりなのだけど、そのために上流の治水が遅れたのも合わせて書いてほしい #115 自ら飛び込んで素人職員が救助とはすばらしい度胸 #116 「要配慮者」 この説明は、今後ですかね 着替えのときの香の背中。「痩せすぎ」ということ?胸囲は人並みに見えるけど #117 「香から目を離さないように」 早速逃げられる。義経は前にも誰かに逃げられていたような #118 半田登場。罹災も援助も経験者 #119 角間さん、作業を仕切ってた? いよいよ、犠牲者登場 被災者でも援助をする地方公務員。ここまでの覚悟をもって、就職したのかな #121 ちょっと離れた半田宅での休息。日常描写が逆に被災描写を引き立てていてキツかった #122 香のピアノ演奏。姿勢や体型が引っかかるけど、よりどころはあった そう思ったら、移動ですか #123 自衛隊員が引き出し屋みたいな描写で気の毒
Posted by
今までで1番しんどい巻だったかもしれない。 大型で猛烈な台風と、それに伴う高潮により東区を含む東京東部一帯が水没。義経は引きこもりの笹原香の救出に向かう。雨も止んだ正にその時、荒川が決壊した。海抜0メートル地帯に濁流が押し寄せる。 漫画だからこれは仮の物語だけど、海抜0メート...
今までで1番しんどい巻だったかもしれない。 大型で猛烈な台風と、それに伴う高潮により東区を含む東京東部一帯が水没。義経は引きこもりの笹原香の救出に向かう。雨も止んだ正にその時、荒川が決壊した。海抜0メートル地帯に濁流が押し寄せる。 漫画だからこれは仮の物語だけど、海抜0メートル地域の危険性は決してありえない話ではない。作者は2018年岡山真備の被災者にも取材している。あのとき、私のツイッターにはありえない様な事実が飛び交った。 災害は想定外の連続。 その場その場での迅速な判断が求められる。 その判断が正しかったか、 後になってみなければわからない。 いや、後になってもー‥‥ 災害経験者には辛い巻かもしれない。 人と接するのが難しい笹原香には 人にはわからない辛い場面が次々と 人と関わる仕事の義経には辛い場面 が次々と起こる。 災害経験者ではない私でも辛いのだから‥‥ それでも義経は人が最低限の生活をするため できることをする。 見ておきたい。 これは百万もあるだろう 災害バリエーションのひとつに過ぎない のだろうけど。 恒例、今回カバーを外した時の下にある装丁には 【災害対策基本法】第五章 災害応急対策 第五節 避難者の保護 第一款 生活環境の整備(避難所における生活環境の整備等)の一節が載せられていた 曰く。 第八十六条の六 災害応急対策責任者は、災害が発生したときは、法令又は防災計画の定めるところにより、遅滞なく、避難所を供与するとともに、当該避難所に係る必要な安全性及び良好な居住性の確保、当該避難所における食糧、衣料、医薬品その他の生活関連物資の配布及び保健医療サービスの提供その他避難所に滞在する被災者の生活環境の整備に必要な措置を講ずるよう努めなければならない。 第八十六条の七 災害応急対策責任者は、やむを得ない理由により避難所に滞在することができない被災者に対しても、必要な生活関連物資の配布、保健医療サービスの提供、情報の提供その他これらの者の生活環境の整備に必要な措置を講ずるよう努めなければならない。 ←このとき、責任者(だけでなく多くの公務員)もたいてい被災者なのに、義務として災害被災者保護に努めなくてはならない。ホントに頭が下がります。
Posted by