![肥前陶磁の港バンテン インドネシアのイスラム港市遺跡 アジア文化叢書9](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1216-03-02
肥前陶磁の港バンテン インドネシアのイスラム港市遺跡 アジア文化叢書9
![肥前陶磁の港バンテン インドネシアのイスラム港市遺跡 アジア文化叢書9](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
3,204円
獲得ポイント29P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 穂高書店 |
発売年月日 | 1994/10/01 |
JAN | 9784938672201 |
- 書籍
- 書籍
肥前陶磁の港バンテン
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
肥前陶磁の港バンテン
¥3,204
在庫なし
商品レビュー
0
1件のお客様レビュー
日本の肥前陶磁は17世紀の中頃から後半を中心として18世紀代のものまでが多くみられる。 ジャワ海沿岸地方のバンテン王国は交易活動の拠点として重要であった。 日本肥前陶磁が出土されているのは、高い品質が人気を持っていたのかもしれない。貴族しか使えなかっただろう。 それにしても、当時...
日本の肥前陶磁は17世紀の中頃から後半を中心として18世紀代のものまでが多くみられる。 ジャワ海沿岸地方のバンテン王国は交易活動の拠点として重要であった。 日本肥前陶磁が出土されているのは、高い品質が人気を持っていたのかもしれない。貴族しか使えなかっただろう。 それにしても、当時の肥前陶磁がインドネシアで出土されているのはすごいな。
Posted by