![法の歴史大図鑑 世界を知る新しい教科書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/002042/0020423218LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 河出書房新社 |
発売年月日 | 2024/10/17 |
JAN | 9784309231563 |
- 書籍
- 書籍
法の歴史大図鑑
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
法の歴史大図鑑
¥5,478
在庫あり
商品レビュー
4
3件のお客様レビュー
配架場所・貸出状況はこちらからご確認ください。 https://www.cku.ac.jp/CARIN/CARINOPACLINK.HTM?AL=01436369
Posted by
法の歴史の図鑑という意味で、よくまとまっている。 法の歴史上のテーマを2ページから4ページで図示、絵画、写真等を入れて記述している。イスラム法や中国の法さらに五か条の御誓文まであるが、英米法の流れが中心。図鑑として簡潔に流れを作る以上やむを得ないところではある。 ハムラピ法典か...
法の歴史の図鑑という意味で、よくまとまっている。 法の歴史上のテーマを2ページから4ページで図示、絵画、写真等を入れて記述している。イスラム法や中国の法さらに五か条の御誓文まであるが、英米法の流れが中心。図鑑として簡潔に流れを作る以上やむを得ないところではある。 ハムラピ法典から憲法、ナポレオン法典まではいいとして、シャーマン反トラスト法、ロー対ウェイド事件(ひっくり返ってしまったが)などを並べるところになるとエピソードの羅列。
Posted by
第1章 法の始まり―紀元前2100年~西暦500年 第2章 中世の法―500年~1470年 第3章 帝国と啓蒙思想―1470年~1800年 第4章 法の支配の台頭―1800年~1945年 第5章 新たな国際秩序―1945年~1980年 第6章 現代の法―1980年~現在
Posted by