1,800円以上の注文で送料無料

経営学が1冊でわかる本 学士・修士・博士課程の9年間で学ぶ
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

経営学が1冊でわかる本 学士・修士・博士課程の9年間で学ぶ

吉村孝司(著者)

追加する に追加する

経営学が1冊でわかる本 学士・修士・博士課程の9年間で学ぶ

1,980

獲得ポイント18P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 生産性出版
発売年月日 2024/08/29
JAN 9784820121558

経営学が1冊でわかる本

¥1,980

商品レビュー

0

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/09/19

この本を読むうえでの心得 [学士課程(大学1年生・大学2年生)で学ぶ経営学]第1講座 企業と経営――企業の生き方としての「経営」 1「経営」とは企業の生き方(生活)そのもの 大切なことは持続可能な持続可能な〝営み〟を行うこと 2 経営体としての「企業」 株式会社の起源としての「東...

この本を読むうえでの心得 [学士課程(大学1年生・大学2年生)で学ぶ経営学]第1講座 企業と経営――企業の生き方としての「経営」 1「経営」とは企業の生き方(生活)そのもの 大切なことは持続可能な持続可能な〝営み〟を行うこと 2 経営体としての「企業」 株式会社の起源としての「東インド会社」の登場 会社という呼び名の由来を知る 3 できれば企業も長寿でいたい──「長寿企業、老舗企業」とは? なぜか老舗企業に多い酒・醤油の醸造業と温泉旅館業 4「経営」と「会計」は、車の両輪のようなもの 「経営」と「会計」のつながりについて知る 「会計」が誕生した時代的な背景とは? ■経営学余話1 近代の会社を築いた輝かしい人々 [学士課程(大学3年生・大学4年生)で学ぶ経営学]第2講座 人と仕事の管理を考える──代表的な管理学説に見る人間観と労働観 1「仕事」と「人」を管理する──19世紀に出現した経営管理思想 企業経営に不可欠な存在としての「人」の力 2 時代の人間観(労働者観)と経営管理学説の変遷 アメリカ産業界の成長で登場した「経営管理の父」テイラー ヨーロッパのもう一人の「経営管理の父」ファイヨール 経営管理史上最大の「ホーソン実験」をしたメーヨーとレスリスバーガー 経営管理の金字塔として組織概念を発表したバーナード 「人間行動」から意思決定と管理を研究したサイモン 「モチベーション」を定義したマズロー、ハーズバーグ、期待理論 真のリーダー像を示すリーダーシップ論とコンティンジェンシー理論 「官僚管理論」──順機能と逆機能の2側面で理解する ■経営学余話2 ハーバード大学の「人が育つ」教え [大学院修士課程で学ぶ経営学]第3講座 戦略的な思考――「経営戦略と戦略的経営」とは何か 1「戦略」って何だろう──戦略と戦術こそ重要 もともとは軍事用語だった「戦略」が経営用語に つねに「戦略」とセットで語られる「戦術」 2「経営資源展開」の戦略に必要なヒト、モノ、カネ、時間 企業を経営資源の集合体と捉えたペンロース 経営資源の「戦略と集中」を4象限に示すPPM分析 3 企業と市場を「脅威と機会」「市場競争環境」の視点で見る 経営学では〝しじょう〟と呼ぶのが一般的 「事業構造」と「事業収益性」で押えておきたいこと 業界内の機会および脅威の分析で自らの弱みをつかむ 4「企業の競争」を競争メカニズム、戦略グループ、競争戦略、RBVで見る 企業努力の後押しとなる「企業間競争のメカニズム」 他社の参入の障壁となる「戦略グループ」の存在 ポーターの「競争戦略」の登場 経営資源の有効活用を決定づける「RBV」 5 企業経営と「マーケティング」「経営戦略」の善し悪し コトラーが定義する「プロダクト:製品・モノ」とは何か 「セグメンテーション」と「市場分割(細分化)」する基準 「ターゲティング」と「ポジショニング」を行う意味 4つの「マーケティング・ミックス」と5つの「プロモーション」 「プッシュ戦略」「プル戦略」の2つのパターン ■経営学余話3 リカちゃん人形が「売れる理由」「売るための工夫」 [大学院博士課程で学ぶ経営学]第4講座 企業は変われる? 変われない?――「企業のイノベーション」と「企業の倫理」 1 経済社会の発展に寄与するイノベーション イノベーション概念が生まれた背景とは? シュンペーターの「5つのイノベーション」 2「企業イノベーション・マネジメント」と「企業成長」 「イノベーションをマネジメントする」とはどういうことか イノベーションのジレンマ──優良企業の取り組みがむずかしい理由 3「企業倫理」と「経営物理」という考え方 個人的な問題から企業の責任が問われることも 「経営者が担うべき責任」を問う企業の社会的責任 「経営物理」という考え方に見る組織の摂理 4 企業遺伝子をつくりだす「個人」と「組織」の遺伝子 「日経225型」遺伝子と「老舗企業型」遺伝子の違い ■経営学余話4 ある工場長、ある古老社員の矜持 課外講座 「今、私たちが置かれた経営環境」を整理する 1 憲法にある「働くこと」の意味と意義 2 日本の労働環境が変化している 3 これからの企業、これからの経営とは? 講義を終えて 理解が深まる主なキーワード解説 参考文献

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品