1,800円以上の注文で送料無料

地図で見る中東ハンドブック 新版
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍
  • 1206-05-03

地図で見る中東ハンドブック 新版

ピエール・ブラン(著者), ジャン・ポール・シャニョロー(著者), 太田佐絵子(訳者)

追加する に追加する

地図で見る中東ハンドブック 新版

3,520

獲得ポイント32P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 原書房
発売年月日 2024/08/27
JAN 9784562074211

地図で見る中東ハンドブック 新版

¥3,520

商品レビュー

4

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/11/29

私が読んだのは新版では無くタイトルは同じだけど2020年3月発行の。現在進行形のイスラエルのガザ侵攻やレバノン・ヒズボラとの戦いの背景もこれを読んだら理解出来た。中東は宗教的(特にシーア派、スンニ派)な対立、水資源、歴史観、領土間の争い、パレスチナやシリア難民など、問題が山積みで...

私が読んだのは新版では無くタイトルは同じだけど2020年3月発行の。現在進行形のイスラエルのガザ侵攻やレバノン・ヒズボラとの戦いの背景もこれを読んだら理解出来た。中東は宗教的(特にシーア派、スンニ派)な対立、水資源、歴史観、領土間の争い、パレスチナやシリア難民など、問題が山積みで、思った以上に複雑で、正直中東の紛争は終わらないのではと思ってしまった。アフリカ以上に深刻?国連も役に立たない、西側諸国やアラブの大国は自らの利益のために動く。しわ寄せが行くのはシリアやイラクなどの難民たち。支援が全く行き届いていない。全ての国家、民族が救われる道はあるのかな。中東情勢や各国の関係性とか強さ、特徴や問題点が広く学べるから中東を知る入門編におすすめ。

Posted by ブクログ

2024/10/01

暴力の根底にあるもの 歴史を受け継いだ者と受け継げなかった者: 第1次世界大戦前後のオスマン帝国 諸民族の願望と帝国主義のロジック セーヴル条約からローザンヌ条約まで イラン・歴史に根ざした国家 エジプト・古い国家、新しい国家 クルド人とパレスチナ人ー忘れられた民族 イスラエルー...

暴力の根底にあるもの 歴史を受け継いだ者と受け継げなかった者: 第1次世界大戦前後のオスマン帝国 諸民族の願望と帝国主義のロジック セーヴル条約からローザンヌ条約まで イラン・歴史に根ざした国家 エジプト・古い国家、新しい国家 クルド人とパレスチナ人ー忘れられた民族 イスラエルーたえまない領土獲得 シーア派とスンニ派ーフィトナの起源 イデオロギーと政治の漂流状態: シオニズムー解放から占領へ アラブ・ナショナリズムー解放の幻想から他者の拒絶へ イスラーム主義の源流 イスラーム教の厳格な解釈にもとづく政体 豊富な資源と欠乏のあいだで: 歴史をくつがえす地理学 水利権争い 戦争の構図: 軍事用原子力ーもうひとつの非対称 帝国の復活 地域大国ー役割分担の変化 イスラム國ー領土化から潜行活動へ 無益な1世紀だったのか?

Posted by ブクログ

関連ワードから探す