![同じ勉強をしていて、なぜ差がつくのか? ディスカヴァー携書252](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/002037/0020379370LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 新書
- 1226-01-02
同じ勉強をしていて、なぜ差がつくのか? ディスカヴァー携書252
![同じ勉強をしていて、なぜ差がつくのか? ディスカヴァー携書252](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/002037/0020379370LL.jpg)
1,320円
獲得ポイント12P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | ディスカヴァー・トゥエンティワン |
発売年月日 | 2024/08/23 |
JAN | 9784799330869 |
- 書籍
- 新書
同じ勉強をしていて、なぜ差がつくのか?
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
同じ勉強をしていて、なぜ差がつくのか?
¥1,320
在庫なし
商品レビュー
3.3
10件のお客様レビュー
簡単な内容だけど、親や先生には読んでほしい。普段の言葉がけで子どもたちが変わるというのは、そのとおりだと思う
Posted by
勉強がいまいち身につかない自分には、著者の見解が当てはまっていました。 思考力を働かせるにはどうしたら良いか?について 日常で使えるワードも載っていて良かったです。 子供に問いかけるのにも使いやすいと思いました。 ただ、内容として少し浅い部分もあり、もっと深掘りして書いてあれば...
勉強がいまいち身につかない自分には、著者の見解が当てはまっていました。 思考力を働かせるにはどうしたら良いか?について 日常で使えるワードも載っていて良かったです。 子供に問いかけるのにも使いやすいと思いました。 ただ、内容として少し浅い部分もあり、もっと深掘りして書いてあれば良かったなと思います。
Posted by
勉強の時間以外にも、常に考える習慣があるかどうかで差が生まれる。 「教科の勉強」というソフトばかりアップデートしようとしても、「考える力」というOSがアップデートされていないとパンクする。 投げかけると効果的なワードも具体的に書かれていて、実践に繋げやすい。 教育に携わっている人...
勉強の時間以外にも、常に考える習慣があるかどうかで差が生まれる。 「教科の勉強」というソフトばかりアップデートしようとしても、「考える力」というOSがアップデートされていないとパンクする。 投げかけると効果的なワードも具体的に書かれていて、実践に繋げやすい。 教育に携わっている人にとっては目新しい内容はないかもしれないが、「そうだよな」ってことが綺麗に言語化されているので、参考になると思う。
Posted by