- 新品
- 書籍
- 書籍
「社会モデルで考える」ためのレッスン 障害者差別解消法と合理的配慮の理解と活用のために
2,750円
獲得ポイント25P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 生活書院 |
発売年月日 | 2024/07/01 |
JAN | 9784865001730 |
- 書籍
- 書籍
「社会モデルで考える」ためのレッスン
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
「社会モデルで考える」ためのレッスン
¥2,750
在庫なし
商品レビュー
5
2件のお客様レビュー
合理的配慮は障害者権利条約から始まる、障害者の社会モデルから生まれてきたもので、「奪われてきた権利の回復」であるということ。障害を見えないもの、排除する形できた今までの我が国の障害感を転換するものであり、家族に全ての責任を負わせてきた「社会のありかた」を考えるということは、障害や...
合理的配慮は障害者権利条約から始まる、障害者の社会モデルから生まれてきたもので、「奪われてきた権利の回復」であるということ。障害を見えないもの、排除する形できた今までの我が国の障害感を転換するものであり、家族に全ての責任を負わせてきた「社会のありかた」を考えるということは、障害や福祉の領域の話にとどまらず、家父長制、ジェンダー、家族に負わせ過ぎる規範の問題につながる。「障害の社会モデル」について考えることは、障害だけでなく、さまざまなマジョリティ中心規範を問い直すことに必然的に繋がって行くと著者はいう。職業柄、疾病モデルで考える癖があり、発想の転換が必要であることを常々実感する。「合理的配慮」は企業のリスク管理で語られることが多いが、「障害の社会モデル」で考える視点を持たなければ、前に進めないであろう。いずれにせよ「対話」が必要である。
Posted by
障害者差別解消法/合理的配慮について考える「レッスン」本。ですが、他の人権課題を考える上でもヒントになる考え方が随所にあるのでお勧めです。著者の経験を追体験しながら、課題の捉え方を学んでいけるような叙述が、わかりやすさを担保しています。
Posted by