1,800円以上の注文で送料無料

はじめてのメダカ 初心者でもスッキリわかる!
  • 新品
  • 書籍
  • 児童書
  • 1205-03-11

はじめてのメダカ 初心者でもスッキリわかる!

青木崇浩(著者)

追加する に追加する

はじめてのメダカ 初心者でもスッキリわかる!

1,650

獲得ポイント15P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日東書院本社
発売年月日 2024/06/24
JAN 9784528024533

はじめてのメダカ

¥1,650

商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/06/29
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

メダカ飼育の専門家による初の児童向けメダカ飼育書。しっかりしてそう。特徴は後半、水槽内のバクテリアに関する対処についてのページで、著者本人が編み出した、水替えすることなく水質を保つための浄化システム作成についての説明。納豆とかヨーグルトとか海藻(ワカメとかでいいのだろうか)、子どもにも手に入りそうなもので作れるようになっている。源命水とか、名前はあやしい…という気がするが、水質汚染の原因となるバクテリアを撃退するための方法で、理にかなっているように思う。他のメダカ本を何冊か見てみたが、こういう内容が載っているものは著者以外の本ではなかった。著者はメダカの専門家だということで、こういう情報に児童書でアクセスできるのは貴重かも、と思う。メダカの病気への対処法も書いてある。虫や魚といった専門医があまりいない生き物を飼育するにあたって、飼育者にとって頼れる本ではなかろうか。あまりクセのない一般的な本(特に児童書)は、甲殻類より原始的な生き物の命の飼育にあたっても、病気や怪我への治療などその命の長短に積極的に関与するために必要なことを書かない(失敗したら動物たちがもっと早く死んでしまうからだろう)が、この本は「大切に育てよう」と「死んでしまったら土に還そう」との間の試行錯誤に寄り添った実用書だと思う。学者が書く図鑑に価値があるように、実際に飼育家として長年活動してきた人の書く実用書にはその価値があると感じる一冊だった。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す