![イスラム世界に平和は来るか? 抗争するアラブとユダヤ、そしてイラン](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/002033/0020335032LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 春秋社 |
発売年月日 | 2024/06/19 |
JAN | 9784393341254 |
- 書籍
- 書籍
イスラム世界に平和は来るか?
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
イスラム世界に平和は来るか?
¥2,200
在庫あり
商品レビュー
4
2件のお客様レビュー
ユダヤ人はなぜ賢いのか、なぜ嫌われるのか、キリスト教はなぜ日本に根付かなかったか、イスラム教が日本に上陸できなかった理由等が興味深かった。 著者があとがきに書いている現在のガザ紛争が、イラン・イスラエル戦争等、中東全土へ拡大しないことが最大の課題であることを再認識しました。
Posted by
アラブ諸国:民族優先のカウミーヤと国家優先のワタニーヤ サウジアラビアー武装カルトが創った国 パキスタン・タリバン運動:女が教育を受ける≒死に値する イラン・イスラム共和国ー救世主を待ち望む国 ヒジャブ問題 ホームグロウン・テロー故郷をなしたデラシネ イスラム教の最大の弱点=男女...
アラブ諸国:民族優先のカウミーヤと国家優先のワタニーヤ サウジアラビアー武装カルトが創った国 パキスタン・タリバン運動:女が教育を受ける≒死に値する イラン・イスラム共和国ー救世主を待ち望む国 ヒジャブ問題 ホームグロウン・テロー故郷をなしたデラシネ イスラム教の最大の弱点=男女関係・過剰な父系社会 イスラム神秘主義・スーフィズムー神との一体化 タウヒード・神の絶対唯一性 仏教史=異端の勝利 宗教戦争を経たキリスト教・経ていないイスラム教 一神教批判と反批判 日本と神と人=親戚縁者 一神教と神と人=赤の他人 イスラム教:ネットワーク型のアメーバ宗教 西欧・人民主義⇔イスラム世界・神の主権 ユダヤ社会・学問を自己目的化せず→全体の知的レベル底上げ 日本経ー集い合う神々 日本人の驚きー宗教即法律 多神社会の唯一神への拒絶 キリスト教ー山と聖霊を無視
Posted by