1,800円以上の注文で送料無料

もりのかいぶつ 実業之日本社文庫 GROW
  • 新品
  • 書籍
  • 文庫

もりのかいぶつ 実業之日本社文庫 GROW

加藤元(著者)

追加する に追加する

もりのかいぶつ 実業之日本社文庫 GROW

814

獲得ポイント7P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 実業之日本社
発売年月日 2024/06/07
JAN 9784408558882

もりのかいぶつ

¥814

商品レビュー

4

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/08/29

家に寄り付かず妻子に関心のない父、歪んだ感情を向ける母から捨てられた藤村優。 優は、絵本作家である伯母の登季子のもとで暮らす。 風変わりだけどちゃんと優のことを見てくれる伯母と飼い猫ランとの生活は穏やかに過ぎていく。 優と友だちとの関係も伯母は不思議なほど把握できていた。 自分...

家に寄り付かず妻子に関心のない父、歪んだ感情を向ける母から捨てられた藤村優。 優は、絵本作家である伯母の登季子のもとで暮らす。 風変わりだけどちゃんと優のことを見てくれる伯母と飼い猫ランとの生活は穏やかに過ぎていく。 優と友だちとの関係も伯母は不思議なほど把握できていた。 自分から誰かに話しかけることのなかった優のいちばんやりたいことが強くなることで、相撲を習い始めたり、中学で声をかけてきた関本晶子とは、感想文の書き方は読書から入ることだと絵本から進めてお互いに『ヘンゼルとグレーテル』『走れメロス』『智恵子抄』と読み合って感想を言い合う(この掛け合いが気持ちいい)間柄が、離れた高校でも続く。 成長するたびにたまに隠れて会う母との関係も複雑になっていく。 学費を出すだけの父からも「おまえは、かいぶつだ」と言われる。 伯母だけはわかっていた、子どもは親にとってはどんな子どもでもかいぶつなんだと。 伯母さんが理解してくれて優はよかったのかもしれない… ランがそばにいて少しは寂しさも紛れたのかもしれない… 優のこと変わっているって言うより面白いと考えてみたらいいのに…と。 家族でも親でも分かり合えるわけではない。 なにがあっても許せるわけでもない。 一緒にいるのがあたりまえでもない。 ただ気づいてくれる誰かがそばにいてくれたらいい。

Posted by ブクログ

2024/08/08

少女は「かいぶつ」だった。 呪いが解けるその日までは。 (あとがきより) 加藤元さんの作品を読んだのは、本書『もりのかいぶつ』で5冊目となりました。 今までに読了した4作品とは明らかに異なり、加藤さんの新たな一面を窺える作品で、とても面白かったですね。 本書は七つの章で構成さ...

少女は「かいぶつ」だった。 呪いが解けるその日までは。 (あとがきより) 加藤元さんの作品を読んだのは、本書『もりのかいぶつ』で5冊目となりました。 今までに読了した4作品とは明らかに異なり、加藤さんの新たな一面を窺える作品で、とても面白かったですね。 本書は七つの章で構成されています。 序章  もりのかいぶつ 第一章 かいぶつは、みんなとはちがう 第二章 かいぶつのみかたは、わたしだけ 第三章 かいぶつは、そとへでたらいけない 第四章 かいぶつは、かがみをみた 第五章 かいぶつは、かいぶつ 最終章 かいぶつは、とびらをあけた この目次を読んだだけで、「これは今までに読んだ加藤さんの作品とちょっと違うぞ!」と感じ、ワクワクしながら読み進めました。 さて、本書は主人公である藤村優(女の子)がまだ幼いころに、不仲になった両親に子育てを半ば放棄されるような形で、伯母で絵本作家でもある登季子に預けられるところから始まります。 少し偏屈なところもある登季子ですが、優には愛情を注いでおり、優もそんな登季子を信頼していきます。 また、登季子が飼っている猫のラン、友人の関口晶子の存在と、ただ強くなりたいが為(何故強くなりたいのか?については、終盤に判明します)にひたすら相撲に打ち込む環境を得た優は、ある意味で幸せな生活を送ることになります。 中盤では、『ヘンゼルとグレーテル』、『走れメロス』、『智恵子抄』 などの作品の内容と、その解釈が物語に変化と厚みを添えます。 そんな中、登季子が体調を崩して入院することになったり、父親と母親が(勿論、別々に)優の元を訪れたりして、この物語のクライマックスを迎えます。 ネタバレになるのでこれ以上は書きませんが、読了した加藤さんの作品の中で(僅か5冊ですが)『嫁の遺言』と並んで読み進めるスピードは速かったと思います。 とても、明るく楽しい作品とは言えませんが、物語のその先を早く読みたいと思わせられた作品で、「良作」であることに間違いはありません。 欲を言えば、終盤にもう一捻りの驚きの要素が欲しかったですね。 もしそれがあれば「傑作」となり、評価も☆5だったと思います。 また、本書のタイトル『もりのかいぶつ』の意味が非常に気になるところですが、 「もり」とは? 家族/両親/社会? 「かいぶつ」とは? 優/子ども? はっきりとした正解(そもそも正解があるのか?)は加藤さんしか分かりませんね。 最後に、心に残った文章をいくつか抜粋します。 「もう一度、見直してみなさい。ものごとはね、いつだって、自分の眼を裏切るものだから」 「よかった。でも、自分の眼は裏切るからね」 「誰だって、生まれる場所は選べない。親も選べない。親だって子どもを選べない。血や肉は分けれも、性格は似ても同じ人間じゃない。親だから、子だから、受入れ合うのが当然、なんてこともないわけ。まあ、つまりは、ハッピーで終わるおとぎ話、私はあんまり描かないんだよね」 *「おとぎ話」は加藤さんの作品に頻繁に出てきますね。 「ハッピーエンドも描くことはあるよ。ただ、読み手によって解釈は割れるかもね」 「わたしも、登季子さんのように、自分ができる人生を、自分の意志で選びたい」  *『嫁の遺言』の解説を思い出しますし、加藤さんが最も書きたいことなのでしょうね‼️

Posted by ブクログ

2024/06/12

我が子に歪んだ感情を向ける母と、妻子に関心のない 父に捨てられた優は、伯母・登季子のもとに身を 寄せる。偏屈な魔女めいた伯母と飼い猫ランとの 生活は坦々と穏やかで、しかし愛に満ちていた…。 少女の成長譚。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品