- コミック
- 小学館
劇場版 名探偵コナン ハロウィンの花嫁(VOLUME2)
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
劇場版 名探偵コナン ハロウィンの花嫁(VOLUME2)
¥627
在庫あり
商品レビュー
0
1件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
高木刑事の変装がバレたり、 ナーダ・ウニチトージティを取り逃がしたり、 彼らがプラーミャを追っていることが分ったり、 プラーミャが結婚式の強行を指示したり、 ナーダ・ウニチトージティが結婚式に乗り込んだり、 クリスさんがプラーミャだと判明したり、 プラーミャが逃走したり、 安室さんがプラーミャと戦ったり、 村中元刑事がプラーミャを拘束したり、 渋谷のランタンが破裂して液体爆弾が流れ出したり、 スクランブル交差点に巨大ボールを設置して爆発を阻止したり。 目撃者(かもしれないってだけ)の子供を殺そうとしたせいで爆弾の解析が捗っちゃったっていうね。 実はかなりマヌケな犯人だったりする。 警察は信用できないと言いながら警察の情報頼みなのはどうなんだ。 高木刑事のサングラスが普通の眼鏡になってることがあるけど、瞳を描きたいがために透けさせてるんだろうか? 相変らず、あそこまで追い詰めながら逃がす詰めの甘さ。 街中の上空でヘリを爆破したりビルの屋上から首輪や拳銃を投げ捨てたり・・・。 下に人がいたら(この時点では避難が始まっていない)大惨事なのでは。 また、どう考えても液体の止め方に無理があるように思う。 あんな乱雑な場所で厚みのある布と空気圧だけで隙間を完全になくすなんてできるんだろうか? 細かな段差やマンホールなんかもあるだろうに。 除染作業もヤバいよね。 タブレットに仕込める程度の爆薬で人が燃えるんだから少しも見落とせない。 村中さんは既に退職してるのに、なにを無責任なことを言ってるんだろうか。 世界中の警察が「煮え切らない対応」をしているってことは、後ろ暗いことをやってる権力者なんかがたくさんいるってことなのでは。 そんなの相手に日本の元刑事が何とかできのか? 今年の渋谷のハロウィンは静かだったみたいだし、何年か後には「なんでハロウィンで渋谷に集まってるの?」みたいになるかもしれないね。
Posted by