商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | KADOKAWA |
発売年月日 | 2024/02/22 |
JAN | 9784041143148 |
- 書籍
- 文庫
雷桜 新装版
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
雷桜 新装版
¥1,012
在庫あり
商品レビュー
4
1件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
合縁奇縁という言葉あるが、気心が合わない環境にいるなかで気持ちの合う人と結ばれるのは微笑ましい。そしてそれが淡く哀しいラストになるのが好きな自分としては本作はとても良かったです…! 本作のメインは山育ちの平民である遊と将軍の御子である斉道のラブストーリー。 遊も斉道も尋常の男女ではないが、それ以上にどちらも環境に対して不服を抱いてる点でも共通している。 遊は赤子の頃に誘拐され、自由奔放な山暮らしをしていた。そこから実の親のいる人里に戻り、山暮らしとは違う環境で周囲から浮き、社会の習わしや周りからの奇異の視線に窮屈さを感じている。 その一方、将軍十七男で将軍の実子であることを証明しようとするプレッシャーを抱いている。また、幼いうちに母親から離されたことや将軍の御子であるために無償の愛を得られず、現状に不満を抱いている。 本来の自分を受け入れられない環境に不満を感じていた二人。そんな二人が出会い、素の自分が受け入れられる関係に居心地の良さを感じ惹かれ合う。 そして2人が運命に翻弄されていく終盤は心をキュッとされる思いになる。 さらに遊の人情描写がより哀しさを引き立てる。 タイトルの雷桜は遊が誘拐されたときに雷で折れた銀杏の木から芽を出した桜のことです。 その雷桜はしばしば遊そのものとして語られる。 遊は身分を気にしない態度やあけすけな態度をする。その中に敵意や挑発的なものは無く、ちょうど自然の前ではどんな人間も只の人間となるようなものに近い。 読んでいると宇佐江さんの文章力もあって、木に向かい合うようなイメージを遊から受ける。 そんな遊の人物評をするシーンがあり、身分や地位の高さによる窮屈さを感じる榎戸や鹿内のような武士ほどそれを心地よく感じているのが見受けられる。 自分もそんな雷桜の化身である遊を読んでいると、読者という存在であることを忘れ心地よさに浸っていた。 つまり、気付くと遊に惚れてしまっている。そんな遊の幸せを願えば願うほど切なさが募る。 清々しさがありながらどこか物哀しい秋の青空のような作品でした! お気に入りフレーズ 「殿は遊に癒されたのだ。見よ、瀬田。殿の幸せそうなお顔を」
Posted by