![私は元気がありません](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/002024/0020246812LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 朝日新聞出版 |
発売年月日 | 2024/02/07 |
JAN | 9784022519641 |
- 書籍
- 書籍
私は元気がありません
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
私は元気がありません
¥1,760
在庫あり
商品レビュー
4
5件のお客様レビュー
感想 周りの人との関係の変化。そんなの認めない。ずっと変わらず今のままがいい。だけどそれも難しい。自分だけ置いていかれる。だから足掻く。
Posted by
言葉の組み立て方に長井短さんの才能がほとばしってて、なんだ!?なんかすごいぞ!?と一気読み。 痒いところに手が届くように、わかりやすくて納得しやすい言葉で「この気持ち知ってる!」が表現されていて、主人公が頭の中で考えてる事が、まるで自分が考えてる事みたいに不思議なくらいスルスル読...
言葉の組み立て方に長井短さんの才能がほとばしってて、なんだ!?なんかすごいぞ!?と一気読み。 痒いところに手が届くように、わかりやすくて納得しやすい言葉で「この気持ち知ってる!」が表現されていて、主人公が頭の中で考えてる事が、まるで自分が考えてる事みたいに不思議なくらいスルスル読めた。 表題作の「私は元気がありません」が一番好き。 この主人公とは少し違う理由だけど、友達との関係性が年齢を重ねるとともにどうしても変わっていってしまうのが寂しくてつらくて、結局それを認めたくなくていつものお約束を繰り返してしまう経験が私もある。 だから吾郎の言葉は全部響いて、読み終わった時号泣してしまった。 吾郎...あんたいい男過ぎるよ...付き合ってくれよ…笑
Posted by
カッコいいとは思うけど、理解したとかはとても言えない(言う資格がない)し、理解したふりをすることができない音楽を聴いたような気持ちになったのが表題作「私は元気がありません」を読んだ率直な感想。 それもあって一気に読み進めることはできなかったけど、 「ベストフレンド犬山」と「万...
カッコいいとは思うけど、理解したとかはとても言えない(言う資格がない)し、理解したふりをすることができない音楽を聴いたような気持ちになったのが表題作「私は元気がありません」を読んだ率直な感想。 それもあって一気に読み進めることはできなかったけど、 「ベストフレンド犬山」と「万引きの国」は単純に好きだなーと思いました。 Free Your Mind… And Your Ass Will Follow ってことなのかな、知らんけど。
Posted by