1,800円以上の注文で送料無料

物語をおいしく読み解く フード理論とステレオタイプ50 文春文庫
  • 新品
  • 書籍
  • 文庫

物語をおいしく読み解く フード理論とステレオタイプ50 文春文庫

福田里香(著者), オノ・ナツメ(絵)

追加する に追加する

物語をおいしく読み解く フード理論とステレオタイプ50 文春文庫

902

獲得ポイント8P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 文藝春秋
発売年月日 2024/01/04
JAN 9784167921620

物語をおいしく読み解く フード理論とステレオタイプ50

¥902

商品レビュー

3.7

11件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/12/24

物語を彩る一背景としてしか認識していなかったが、食べ物に着目することから読み取れるものもあるのだと知りとても面白かった。今後映画や本を読むときに「食」についても意識して読み解いていきたいと思う。 作中では、賄賂の菓子折りや失恋のやけ食いなどステレオタイプに着目して考察を深めていた...

物語を彩る一背景としてしか認識していなかったが、食べ物に着目することから読み取れるものもあるのだと知りとても面白かった。今後映画や本を読むときに「食」についても意識して読み解いていきたいと思う。 作中では、賄賂の菓子折りや失恋のやけ食いなどステレオタイプに着目して考察を深めていたけれど、その起源や食べ物の歴史などから深めていっていたのでなるほどな、と思わせられることが多かった。物の見方や考え方が深まる一冊となった。

Posted by ブクログ

2024/09/30

福田里香氏が定義したフード理論。当時タマフルで聴いて興味を持ったが、文庫化に際して読んだ。 本書に書かれている理論のうちのほとんどが、無意識にステレオタイプとして捉えていたものだったが、文章化して説明されることで、なるほどと改めて"腑に落ちた"。 氏の体...

福田里香氏が定義したフード理論。当時タマフルで聴いて興味を持ったが、文庫化に際して読んだ。 本書に書かれている理論のうちのほとんどが、無意識にステレオタイプとして捉えていたものだったが、文章化して説明されることで、なるほどと改めて"腑に落ちた"。 氏の体験に基づく記憶などあり、個人的に「あるある」にならない部分もあったが、新たな見方を発見する部分もあったりして、良い内容でした。

Posted by ブクログ

2024/06/04

第115回アワヒニビブリオバトル テーマ「まんじゅう」で紹介された本です。ハイブリッド開催。 2024.6.4

Posted by ブクログ