1,800円以上の注文で送料無料

入門 eBPF Linuxカーネルの可視化と機能拡張
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

入門 eBPF Linuxカーネルの可視化と機能拡張

Liz Rice(著者), 武内覚(訳者), 近藤宇智朗(訳者)

追加する に追加する

入門 eBPF Linuxカーネルの可視化と機能拡張

3,300

獲得ポイント30P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 オライリー・ジャパン/オーム社
発売年月日 2023/12/19
JAN 9784814400560

入門 eBPF

¥3,300

商品レビュー

5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/01/29

日頃からカーネルモジュールなどに触れていたりクラウドネイティブな環境で作業をされている方にとっては eBPF の入門として読めるのだろうが、ユーザ空間のアプリケーションより低レイヤには触れる機会の少ない私のような読者にとっては、本書で紹介される技術の進歩のモチベーションに共感する...

日頃からカーネルモジュールなどに触れていたりクラウドネイティブな環境で作業をされている方にとっては eBPF の入門として読めるのだろうが、ユーザ空間のアプリケーションより低レイヤには触れる機会の少ない私のような読者にとっては、本書で紹介される技術の進歩のモチベーションに共感するところから敷居が高い。 とはいえ、低レイヤ寄りの技術に触れるいいきっかけになった。 以前 Ubuntu をインストールしたノートPCが手元にあったので久しぶりに引っ張り出して、ごく簡単な eBPF のプログラムなどを実行して遊びながら読み進めた。また、kprobes やカーネルモジュールなど eBPF 以前の仕組みについても軽く調べながら本書を読むことで、多少の理解の助けになった。 本書は BCC による eBPF プログラム、CO-RE アプローチ、eBPF 検証器、XDP、 Cilium のような製品の例、C 言語だけでなく Go や Rust を用いた開発環境の紹介など、eBPF に関する幾つかの話題についてコードを交えながら詳しく解説している。 全体で11章から構成されている。各章でテーマは分かれているものの、「*章に書いてあるように」といった記述がかなり多く、主張の背景て触れている内容について把握するために文章を行き来する必要がある。 今回は ePUB 形式で読んだが、読んでいる場所を覚えておくために脳のスタックを結構消費するので、紙媒体の方が読みやすいかもしれない。 本書の最後に書かれている記述が、スタンスを明らかにしている。 > eBPFプログラミングの知識は現在、持っていることは望ましいが、持っている人はまだまだ珍しいというスキルです。この状況は今後も続くでしょう。これは、ビジネスアプリケーションやゲームの開発スキルに対するカーネル開発スキルに近いものがあります。システムの下位レベルに飛び込み、重要な基盤系ツールを作りたい場合は、eBPFのスキルが役立ちます。そのときに本書が役立つことを願います。(11.4 eBPFはプラットフォームであり、機能ではない) いつか役に立つかもしれないので、記憶に留めておきたい。

Posted by ブクログ

2024/01/18

eBPFの概要・できること・構成・実装方法について、体系的に解説してくれている。 なんとなくeBPFに興味はあるけど使いどころがわからんとか、他のkernelトレーサとの違いがいまいちわからんとか、使う予定はないけど低レイヤが好きという人におすすめ。面白い。 以下読書メモ。 h...

eBPFの概要・できること・構成・実装方法について、体系的に解説してくれている。 なんとなくeBPFに興味はあるけど使いどころがわからんとか、他のkernelトレーサとの違いがいまいちわからんとか、使う予定はないけど低レイヤが好きという人におすすめ。面白い。 以下読書メモ。 https://github.com/takeoverjp/booklog/blob/main/learning_ebpf.md

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品