![教室から編みだすフェミニズム フェミニスト・ペダゴジーの挑戦](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/002016/0020167204LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 大月書店 |
発売年月日 | 2023/10/23 |
JAN | 9784272350605 |
- 書籍
- 書籍
教室から編みだすフェミニズム
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
教室から編みだすフェミニズム
¥2,530
在庫あり
商品レビュー
3
2件のお客様レビュー
私の理解力の問題なのか、 認識の齟齬からなのか、 「男女平等」というものへの理解を 促進しているようで難解にしている気がする。 男女平等ってそういうことなのか。 そんなに女性は「私が悪い」と自責しているのか。 じゃあ、どうすることが良いのか。 教育者たちも、よっぽどでない限り 学...
私の理解力の問題なのか、 認識の齟齬からなのか、 「男女平等」というものへの理解を 促進しているようで難解にしている気がする。 男女平等ってそういうことなのか。 そんなに女性は「私が悪い」と自責しているのか。 じゃあ、どうすることが良いのか。 教育者たちも、よっぽどでない限り 学校内の男女平等の矛盾は認知した上で、 男女平等に向き合っていると思うのだが。 もちろん、教師のふるまいや言動が 教室内で大きな影響を与えていることに 自覚的でなければならないことには 大きく同意するし、 教育者のもがきや苦しみこそが 「セーフ・スペース」を作り得ることは よく分かった。
Posted by
出版社(大月書店)・試し読み http://www.otsukishoten.co.jp/author/a271709.html
Posted by