![54字の物語11 意味がわかるとゾクゾクする超短編小説](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/002015/0020152123LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | PHP研究所 |
発売年月日 | 2023/10/21 |
JAN | 9784569881355 |
- 書籍
- 児童書
54字の物語11
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
54字の物語11
¥1,210
在庫あり
商品レビュー
3.5
3件のお客様レビュー
面白い。11をこのテーマにするのもさすが。三点リーダーが字数合わせに思えてしまいちょっと興ざめなとこもあった。
Posted by
お料理がテーマの「54字の物語」。美味しそうなのかどうかはさておき、物語としては美味間違いなし。個人的にはやっぱり「血の滴る話」系統が好みかなあ。 お気に入りは「いちご狩り」。一瞬意味がわかりませんでした。まさかのシュールな発想。でもこういうのがあるから、言葉って面白いんだよねえ...
お料理がテーマの「54字の物語」。美味しそうなのかどうかはさておき、物語としては美味間違いなし。個人的にはやっぱり「血の滴る話」系統が好みかなあ。 お気に入りは「いちご狩り」。一瞬意味がわかりませんでした。まさかのシュールな発想。でもこういうのがあるから、言葉って面白いんだよねえ。 「注文の多かった料理店」も好き。これは原典も好きだけれど。なるほどそういうこともあるかもねえ。
Posted by
食にまつわる54字の短編小説集。「空想の盛り合わせ」「一杯の笑い話」「ギョっとする話」「血の滴る話」「言葉のデザート」といったフルコースのように楽しめる章立て。 ホラーから平和な笑い話まで、様々な人が書いており安定のクオリティ。
Posted by