![5分で本を語れ チームでビブリオバトル! 偕成社ノベルフリーク](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/002015/0020151620LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 偕成社 |
発売年月日 | 2023/10/27 |
JAN | 9784036492206 |
- 書籍
- 児童書
5分で本を語れ
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
5分で本を語れ
¥990
在庫あり
商品レビュー
3.4
8件のお客様レビュー
図書館本。小学校高学年向け冬休み推薦図書。長女の「面白い」が出た本。「カレーライスを一から作る」や川端誠さんの落語絵本「まんじゅうこわい」など、読んだ本がちらほらあったので、更に楽しめたんだろうと思う。
Posted by
どこかで聞いたことのあるビブリオバトルというものをネタにした素直な児童小説。少年漫画のような成長物語と少年少女の交流ではずれはない感じ。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
ビブリオバトルについてサクッと把握するのに読んでみた。 お話自体は、ビブリオバトルの醍醐味やパフォーマンスの仕方うんちくや、主人公童夢の成長と友情が描かれて、中学生の青春!て感じでよかったけれど、ライバルの優等生さくやの上から目線でちょっと失礼な性格が苦手でいまいち作品としては好きになれず・・・。 童夢の、ストーリー始めの頃の本をたくさん読んでいて知識を自慢したい気持ちも、ビブリオバトルを重ねる中気づく本が好きで紹介したいんだという純粋な気持ちも、どちらも本好きなら持っていると思う。結局は、相手がいる場合はそに相手のことを考えてどれくらいの配分でコミュニケーションをとるかが大事なのであって、本を読む・すすめる理由は人それぞれでいい!となんとなく読後に思った。
Posted by