- コミック
- 秋田書店
しあわせは食べて寝て待て(vol.4)
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
しあわせは食べて寝て待て(vol.4)
¥748
在庫あり
商品レビュー
4.5
13件のお客様レビュー
自分の体と心のためにと団地に越してきた主人公の麦巻さんが、次第に周囲の人たちにとって欠かせない存在になっていく。細野晴臣さんがYMOの楽曲で作詞した「以心電信」の歌詞にある「You've got to help yourself Then you’ll help som...
自分の体と心のためにと団地に越してきた主人公の麦巻さんが、次第に周囲の人たちにとって欠かせない存在になっていく。細野晴臣さんがYMOの楽曲で作詞した「以心電信」の歌詞にある「You've got to help yourself Then you’ll help someone else」ってまさにこのことだよなぁとふと思い出した。本巻では、その周囲の人たちのエピソードで2つの印象的な出会いの場面があった。一つはベジタリアンの反橋さんと八つ頭くんの出会い。もう一つは麦巻さんの勤め先の社長唐さんとかつての憧れの人物との出会い。その台詞や表情の良さを何度も反復して味わってしまった。前者はファミレスの店員が心の中で八つ頭くんにダメ出ししたりエールを送ったりするカットがさりげなく描かれていてこれがまた良かった。何度も味わったといえば、p37の一番下のコマで、図書館から借りてきた本を抱えて何棟も並んだ団地の棟の中のゆるく上っている小道を足早に帰宅する麦巻さんを引きの絵で描いたカットがあって、引きの絵だから顔の表情なんかも小さく極めて簡単な線で描かれているのに、麦巻さんのワクワクした気持ちが凄く伝わってきてしばらくじっくりそのコマを眺めていたくらい良かった。マンガのいいところはこうやって自分がいいなと思った絵のところで好きなだけ止めていられるところだよな、などと改めて思った。これを始め、麦巻さんの省略して描かれている時の顔の表現の多彩さは本当に素晴らしく、いつも著者のセンスに脱帽しているけどp86の最初のコマのこけしのような顔には思わず笑ってしまった。
Posted by
体調を整えるために移住を考えるとか、家族の親切が受け止めきれないこととか、隣人の音に悩むとか、全部あるあるで、自分と重ね合わせてしまう。悲観的ではなく、がむしゃらなポジティブでもなく、着実に一歩ずつ進んでいくこの話しに励まされる。次巻も早く読みたいなぁ。
Posted by
さとこさんのデザイン事務所の社長 唐さんがはまる温泉旅と 自分にとって心地よい場所への移住話。 唐さんの言うように アンテナが反応するかどうかは そのときの心次第なのでしょうね。 引きこもり八つ頭くんと 団地の別棟に住む反橋さんが 不思議な空気で意気投合。 さてさて、どうなりま...
さとこさんのデザイン事務所の社長 唐さんがはまる温泉旅と 自分にとって心地よい場所への移住話。 唐さんの言うように アンテナが反応するかどうかは そのときの心次第なのでしょうね。 引きこもり八つ頭くんと 団地の別棟に住む反橋さんが 不思議な空気で意気投合。 さてさて、どうなりますやら。 一歩進んで、半歩戻って また一歩進むための大切な時間。
Posted by