1,800円以上の注文で送料無料

ビジネスシーンを生き抜くための仏教思考
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍
  • 1209-02-00

ビジネスシーンを生き抜くための仏教思考

松波龍源(著者), 野村高文(編者)

追加する に追加する

ビジネスシーンを生き抜くための仏教思考

1,760

獲得ポイント16P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 イースト・プレス
発売年月日 2023/09/05
JAN 9784781621906

ビジネスシーンを生き抜くための仏教思考

¥1,760

商品レビュー

4.4

14件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/12/17

ゆかいな知性っていいなぁと思いました。 論理的なのかぁと、仏教って何を教えてるのかわからなかったところを、教えて頂けたような気がします。日本では管理のために仏教が使われたので、教えが正しく伝わっていないということがもったいないなぁと思いつつ、うまいなぁとも思いつつ、ほんとは救われ...

ゆかいな知性っていいなぁと思いました。 論理的なのかぁと、仏教って何を教えてるのかわからなかったところを、教えて頂けたような気がします。日本では管理のために仏教が使われたので、教えが正しく伝わっていないということがもったいないなぁと思いつつ、うまいなぁとも思いつつ、ほんとは救われる教えだったんだなぁと思いました。

Posted by ブクログ

2024/12/17

VUCAの時代やSNSの承認欲求といった現代社会の事象を仏教の視点で読み解いた後、「諸行無常」、「一切皆苦」、「縁起」、「空」といった仏教の核となる概念についてわかりやすい説明がなされている。 最終パートの、他の宗教と比較しての仏教や、哲学思想としての仏教の位置づけ、日本における...

VUCAの時代やSNSの承認欲求といった現代社会の事象を仏教の視点で読み解いた後、「諸行無常」、「一切皆苦」、「縁起」、「空」といった仏教の核となる概念についてわかりやすい説明がなされている。 最終パートの、他の宗教と比較しての仏教や、哲学思想としての仏教の位置づけ、日本における仏教の解説は非常に鋭い考察で勉強になった。 仏教は神を中心とするいわゆるわかりやすい宗教ではなく、個人が自立して自分の人生をより生きやすく、より善く生きるための指針となるものだと感じた。 私自身、年を取るにつれて物質的なものや世俗的なものに価値を見出すことに疑問を感じることが多くなった。 限られた人生を想うと、仏教の思想を身に着け、一切皆苦、つまり苦しいことが多い中でも自分自身の人生を精一杯生きたいと思える本だった。 これから仏教を自分なりに実践していきたいと思える本。 いつか著者のお寺も訪ねて話を聞いてみたいと感じた。

Posted by ブクログ

2024/08/18

この本めちゃくちゃいい! 自分自身が「ビジネスを考える上で基礎に仏教は基礎になりうる」と思っていたことを補完してくれている。 この本には「私は「私以外のすべてのもの以外のもの」であり、私は他と同一となる。ゆえに他を利する利他は自己を利する自利ともなる」と利他について論理的に解説...

この本めちゃくちゃいい! 自分自身が「ビジネスを考える上で基礎に仏教は基礎になりうる」と思っていたことを補完してくれている。 この本には「私は「私以外のすべてのもの以外のもの」であり、私は他と同一となる。ゆえに他を利する利他は自己を利する自利ともなる」と利他について論理的に解説されていて、 なんとなく良いものだと思っていたことを言葉にしてもらえた。 仏教は思想というより哲学である。 仏教はもっと身近にあって良いと思える良い本である。

Posted by ブクログ