1,800円以上の注文で送料無料

生成AI・ChatGPTで Pythonプログラミング アウトプットを10倍にする!
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

生成AI・ChatGPTで Pythonプログラミング アウトプットを10倍にする!

クジラ飛行机(著者)

追加する に追加する

生成AI・ChatGPTで Pythonプログラミング アウトプットを10倍にする!

3,300

獲得ポイント30P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ソシム
発売年月日 2023/08/02
JAN 9784802614207

生成AI・ChatGPTで Pythonプログラミング

¥3,300

商品レビュー

0

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/01/08

とりあえず拾い読み。ChatGPTとPythonを使ってアプリを完成させる流れを具体例を用いて書いている。ChatGPT Plusの機能(GPT-4, プラグイン, API)を用いているのも他の本にはなかなかない気がして実用的。プロンプトについても詳しく理論を書いているわけではな...

とりあえず拾い読み。ChatGPTとPythonを使ってアプリを完成させる流れを具体例を用いて書いている。ChatGPT Plusの機能(GPT-4, プラグイン, API)を用いているのも他の本にはなかなかない気がして実用的。プロンプトについても詳しく理論を書いているわけではないけど書き方についてはまとまっていて便利。サーバー側のプログラム書いたことないので、例に載ってるやつ参考に手を動かしたらプログラムの勉強にもなるだろうなー。時間割けるかわからないけどやってみたい。 GPT関連の本2冊目だけど ・「ステップバイステップで」等の技(プロンプト)は有用だけど、ブレストにせよプログラム書かせるにせよこちらが頭使わないと役立たせるには至らない ・データベースの操作が得意というのは意外かも ・↑とかを自然言語でできるっていうところがいちばん未来感あるかも(使い方次第だけど、ブレストでめっちゃ面白い最高のアイディアを出すのって難しいだろうしプログラム初心者だとGPTに書かせるのと検索とでそんなに手間が変わらないなと思うことも多い) ・あと独自のデータを読み込ませてアプリ作るとか。でも自動応答QAとかって昔からあるか(あれの仕組みどうなってるんだろう?)

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品