![NHK にっぽん百低山 吉田類の愛する低山30](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/002008/0020089860LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | NHK出版 |
発売年月日 | 2023/06/26 |
JAN | 9784140819418 |
- 書籍
- 書籍
NHK にっぽん百低山 吉田類の愛する低山30
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
NHK にっぽん百低山 吉田類の愛する低山30
¥1,925
在庫あり
商品レビュー
3
2件のお客様レビュー
吉田類さんって単なる酒飲みじゃなくて、登山もする人だとは! トレッキング初心者に有難い本。 やはり、東北の低山は魅力的! でもまずは関東から 月居山ー茨城 袋田の滝 川苔山ー奥多摩 青梅 大平山ー北鎌倉 羅漢寺山ー山梨 昇仙峡 弥山ー広島 宮島
Posted by
街の赤提灯で美味しそうにお酒を嗜む吉田類。酒を呑むだけでなく、山も登る吉田類。そんな吉田類が愛する低山を紹介したのがこの一冊。番組「にっぽん百低山」のガイド本である。自分はこの中で、泉ヶ岳(大学時代に登った)、金時山(乙女峠から何度か登った)、鍋割山(低山なのか?先月も登った)...
街の赤提灯で美味しそうにお酒を嗜む吉田類。酒を呑むだけでなく、山も登る吉田類。そんな吉田類が愛する低山を紹介したのがこの一冊。番組「にっぽん百低山」のガイド本である。自分はこの中で、泉ヶ岳(大学時代に登った)、金時山(乙女峠から何度か登った)、鍋割山(低山なのか?先月も登った)の3つしか登ったことがないが、他にも魅力的な低山が数多く掲載されている。低山の魅力は「地域の人々の生活と密着しているところ」と語る吉田類。しかし、山形県の低山が一つも紹介されていないのは残念至極である。
Posted by