商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 山川出版社 |
発売年月日 | 2023/06/01 |
JAN | 9784634548831 |
- 書籍
- 書籍
徳富蘇峰
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
徳富蘇峰
¥880
在庫あり
商品レビュー
3.5
2件のお客様レビュー
戦前期の代表的な新聞記者・言論人であり、平民主義から帝国主義、皇室中心主義へと大きく転向し、太平洋戦争の「必勝」を最後まで宣伝し続けた徳富蘇峰の評伝。 本書によると、蘇峰は、「現実」が「思想」を生み出すという発想をとっていた。そして、自身の言論の目的は、「対症応急」であった。か...
戦前期の代表的な新聞記者・言論人であり、平民主義から帝国主義、皇室中心主義へと大きく転向し、太平洋戦争の「必勝」を最後まで宣伝し続けた徳富蘇峰の評伝。 本書によると、蘇峰は、「現実」が「思想」を生み出すという発想をとっていた。そして、自身の言論の目的は、「対症応急」であった。かくして蘇峰は、満州事変以降の、対外侵略という「現実」を熱狂的に肯定することとなる。しかも、このような蘇峰の言論活動には、全国に熱烈なファンがいた。そのなかには、県知事、貴族院議員、企業家、中学校校長なども多数含まれる。 戦後まもなく、政治学者の丸山眞男は、「「現実」主義の陥穽」などで、日本の現状追従的な思考法や、それを支える構造を批判した。蘇峰と彼を取り巻くファンは、まさにその一例といえるだろう。
Posted by
図書館の新着コーナーで手に取った。 「明治の青年」として改革の健児によって新しい日本を築く「平民主義」を唱え「國民新聞」を立ち上げしばらくは上り調子だったが、政府御用化に傾き人びとから足元を見られ次第に読者を減らしていった。 そもそも両親から「国器」としての働きを強く期待さ...
図書館の新着コーナーで手に取った。 「明治の青年」として改革の健児によって新しい日本を築く「平民主義」を唱え「國民新聞」を立ち上げしばらくは上り調子だったが、政府御用化に傾き人びとから足元を見られ次第に読者を減らしていった。 そもそも両親から「国器」としての働きを強く期待され蘇峰が内務省勅任官に就くと両親も大喜びするのだから、在野のジャーナリストを目指していた訳でもないだろう。むしろ歳を重ねると国(政府)や天皇のそばで意見を言える立場を求め「帝国主義」「皇室中心主義」に傾倒していったのだろう。まぁ、A級戦犯は免れる訳だが...。 筆者も「私たちは、徳富蘇峰という人物から、近代日本という時代の読みとり方を学ぶとともに、新聞記者による言論活動のあるべき姿というものを、その責任を含めて考え続けていくべきであろう。」という言葉で締めくくっている。
Posted by