商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 遠見書房 |
発売年月日 | 2023/05/30 |
JAN | 9784866161709 |
- 書籍
- 書籍
思いこみ・勘ちがい・錯誤の心理学
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
思いこみ・勘ちがい・錯誤の心理学
¥1,980
在庫あり
商品レビュー
3
2件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
犠牲者非難=正義は勝つ、公正世界信念から、犠牲者にも落ち度があったのだ、という解釈をすること。社会が公正ではないという認知的不協和を避けるためには、落ち度が必要。 貧困の自己責任論も、同じ信念から出ている。 調査的研究でわかるのは相関関係だけ。実験的研究でないと因果関係はわからない。 後知恵バイアス=最初から分かっていたと勘違いすること。時間がたつと、その傾向が強まる。意外な無罪判決がでると最初からそう思っていた、という意見が多くなる。グリーンピアは建設当初は好意的に見られていた。 賭博者の錯誤=表が続いた後は裏が出る、と予想すること。実際は独立だから確率は1/2。代表制ヒューリスティックに引きずられる。リンダ問題、大きな病院と小さな病院で男の子が生まれる確率。 制御幻想=自分が賽の目もコントロールできる、という幻想。きびきびした人の方より、おどおどした相手のほうが勝ちやすい、と考える。自分が選択できる機会があると勝てそうに思う。自分に親近性がある話題のほうが勝てると思う。結果に関与できると勝てると思う。 胴元は、制御幻想を利用して、勝てそうに思わせて確率の低い賭けに巻き込もうとする。パチンコでアニメや漫画を題材にした台が多いのはその可能性がある。 コントロール感は、QOLを高める=自分で娯楽を選んだ方が、同じ回数でも評価は高い。 反実思考=if only の心理学=あと少しなんとかすれば、のほうががっかり度が高い。銀メダルのほうが銅メダルより満足度が低い。上向きの反実思考は意欲を高める。今度こそ、という決意を引き出す。 計画の錯誤=計画は必ず遅れる。夏休みの宿題。計画は万全のもと、立てられる。障害が入れば必ず遅れる。一方で計画が早まることはめったにない。完璧だからこそ不可能。 計画を追行するメリットがあるほうが、計画を短縮して作る。その結果遅れることが多い。重要なプロジェクトほど計画の錯誤が起こりやすい。 それを避けるには、過去の実績を素直に見ること。
Posted by
近代は富に頭でっかちが多いのか、自己満足型が多いのか「思いこみ」「勘違い」をする人が増えた感がする。極端な人は「頑固」で「自己統制型」がやはり多い。それは世間がネット社会で時短で人との距離を短く狭くしつつある現象かもしれない。豊富な経験も知識も無く、乏しい中で強烈な自己アピールを...
近代は富に頭でっかちが多いのか、自己満足型が多いのか「思いこみ」「勘違い」をする人が増えた感がする。極端な人は「頑固」で「自己統制型」がやはり多い。それは世間がネット社会で時短で人との距離を短く狭くしつつある現象かもしれない。豊富な経験も知識も無く、乏しい中で強烈な自己アピールを発信したいが為の行為でもがいている可能ように見える。
Posted by