

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | KADOKAWA |
発売年月日 | 2023/04/03 |
JAN | 9784046062161 |
- 書籍
- 書籍
親子で楽しく考える力が身につく!子どもの語彙力の育て方
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
親子で楽しく考える力が身につく!子どもの語彙力の育て方
¥1,540
在庫あり
商品レビュー
3.3
3件のお客様レビュー
言葉の使い方や遊び方などが具体的に書いてあって良かった。 ただ、小学生低学年の子供くらいにならないとできそうにないゲームが多い印象。
Posted by
子どもの成長に言葉や語彙力が重要とよく聞くので、どうしたら育てられるのか勉強しようと思い購入。 この本は、語彙力を上げるためのゲームと親が子供にどのような言葉で声掛けをしたらいいのかの2つのことがまとめられている。 どちらも勉強にはなったが、ゲームに関しては正直、気軽にできるよ...
子どもの成長に言葉や語彙力が重要とよく聞くので、どうしたら育てられるのか勉強しようと思い購入。 この本は、語彙力を上げるためのゲームと親が子供にどのような言葉で声掛けをしたらいいのかの2つのことがまとめられている。 どちらも勉強にはなったが、ゲームに関しては正直、気軽にできるようなものが少なく、割と真剣に取り組まないといけないものが多いように感じた。 声掛けも種類が少なく、特定のパターンのときしか使えないものばかりだったので応用が利きづらいなと感じた。 ゲームも声掛けも書いてある内容は素晴らしいし、取り組めたら子供の語彙力は確かに上がるだろうと感じたが、正直、ハードルは高く感じた。
Posted by
思っていたより 「子ども」の対象年齢が高かったです。 ゲームもそうですが 家庭での生の会話が大切なのは 間違いないですね。
Posted by