![ロマン 新装版](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/002001/0020016421LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1222-01-03
ロマン 新装版
![ロマン 新装版](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/002001/0020016421LL.jpg)
5,940円
獲得ポイント54P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 国書刊行会 |
発売年月日 | 2023/02/25 |
JAN | 9784336074614 |
- 書籍
- 書籍
ロマン 新装版
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ロマン 新装版
¥5,940
在庫なし
商品レビュー
4.7
3件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
『創造的破壊とはこのことか』 全体の4/5くらい(600ページ以上)、ロシアの風習や自然の美しさや人々のやり取りを、丹念に描いていて、残りの1/5で、それを暴虐的な勢いで全く不条理に壊し尽くすという、とんでもない小説。 作者の当時のロシアに対する想いがいかほどか類推できるほど著作や解説書を読んでいるわけではないですが、解説を読まずに得た感覚としては、ロシア、ロシア的価値観を無に帰す、死んでいるということを表現したのでは……とか。 とはいっても、スプラッターだかスカトロやグロが好きなだけだろ!と言われても他作品を小耳にはさむ限り、言われてもしょうがない気も。 ポップ・アートの先駆者、アンディ・ウォーホルなどに感銘を受けていたそうなので、 どんなに高尚めいた文でも、文字は文字。クソみたいな文章と変わらないよということを示したかったのか。 はたまた、高尚と低俗の合わせ技、ミックスすることでみえる新境地を切り出したかったのか。 そこら辺は、解説を読んでも、最終的な答えは分かりませんが、とにかくすごいものをみた……という感覚は確かでした。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
佐藤優さんの本を読んでロシア文学に興味を持ち「カラマーゾフの兄弟」などを経て「ロマン」に辿り着きました。 いやービックリしましまね。 賛否両論あるでしょうが、こんなにも印象に残る本は初めてでした。 恐ろして破壊的な小説、このインパクトに星5つです。 これからもロシア文学を楽しみたいと思います!
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
ロシア文学の長たちが創り出した世界を下敷きに、前半の牧歌的で親しみのある世界観から一転、後半の即物的で主観性の廃された珍奇な文章とインモラルへの底知れぬ沈殿を味わえる実験的長編小説。 前衛的一般的問わず、すべての作品に求めるものは鑑賞者に対して与える「効果」だと思ってる身として、『ロマン』は自分の趣向によく応えてくれた小説でだいぶ楽しめました。 ソローキン他にも掘ります。
Posted by