1,800円以上の注文で送料無料

藤井聡太はどこまで強くなるのか 名人への道 講談社+α新書
  • 新品
  • 書籍
  • 新書
  • 1226-08-08

藤井聡太はどこまで強くなるのか 名人への道 講談社+α新書

谷川浩司(著者)

追加する に追加する

藤井聡太はどこまで強くなるのか 名人への道 講談社+α新書

990

獲得ポイント9P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2023/01/20
JAN 9784065310403

藤井聡太はどこまで強くなるのか 名人への道

¥990

商品レビュー

3.7

10件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/06/07
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

この本のここがお気に入り (藤井聡太は) 「「将棋では、これまでずっと強くなるための方法論があまり確立されてこなかった」ことを強調している。例えば形勢判断にはこれまで感覚が重視されてきたが、感覚は人によって異なる」

Posted by ブクログ

2023/08/15

個人的に尊敬する偉人の中に羽生善治がいるものにとっては、藤井七冠は目の上のタンコブ(良い意味で)。 将棋が好きで藤井七冠の試合も見るが、正直レベルが違う。 タイトル戦ではまず負けないのではないか。 何とか羽生九段に一矢報いてもらってタイトル100期を獲得して欲しい! 読み終わって...

個人的に尊敬する偉人の中に羽生善治がいるものにとっては、藤井七冠は目の上のタンコブ(良い意味で)。 将棋が好きで藤井七冠の試合も見るが、正直レベルが違う。 タイトル戦ではまず負けないのではないか。 何とか羽生九段に一矢報いてもらってタイトル100期を獲得して欲しい! 読み終わってそう思わずにはいられなくなった。

Posted by ブクログ

2023/06/19

藤井新名人が破るまで40年間最年少名人の記録を保持してきた谷川17世名人による著。 あとがきにあるとおり「名人戦と藤井聡太をテーマに将棋界の過去から現在、そして未来」について考察されている。 将棋界における「名人」の重み、藤井新名人の異次元の活躍が切り拓く将棋界の未来、さらに...

藤井新名人が破るまで40年間最年少名人の記録を保持してきた谷川17世名人による著。 あとがきにあるとおり「名人戦と藤井聡太をテーマに将棋界の過去から現在、そして未来」について考察されている。 将棋界における「名人」の重み、藤井新名人の異次元の活躍が切り拓く将棋界の未来、さらには谷川永世名人の人柄が伺われる好著。

Posted by ブクログ