1,800円以上の注文で送料無料

どうすれば争いを止められるのか 17歳からの紛争解決学
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍
  • 1201-05-04

どうすれば争いを止められるのか 17歳からの紛争解決学

上杉勇司(著者)

追加する に追加する

どうすれば争いを止められるのか 17歳からの紛争解決学

1,650

獲得ポイント15P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 WAVE出版
発売年月日 2023/01/19
JAN 9784866214429

どうすれば争いを止められるのか 17歳からの紛争解決学

¥1,650

商品レビュー

3.3

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/02/09

#どうすれば争いを止められるのか #上杉勇司 #WAVE出版 #読了 世界一難しい問題に切り込んだこの本。近年の戦争、紛争にも触れ、国連の限界にも言及。 答えのない問いこそ、問い続けなければならない。是非多くの人に読んでもらいたいと思った。平和はきっと私たちの手でつくれると信じて

Posted by ブクログ

2024/09/26

西野さんは戦争は止められないが、笑ってる間は戦争は中断されるという考えから、ずっと笑ってられる世界を提供することを、タモリさんは愛があるから奪われた時に相手に報復しようとするから愛をなくせば、とそれぞれ独特の観点から戦争を止める方法を提唱してた。実現の有無は別として、自分なりの戦...

西野さんは戦争は止められないが、笑ってる間は戦争は中断されるという考えから、ずっと笑ってられる世界を提供することを、タモリさんは愛があるから奪われた時に相手に報復しようとするから愛をなくせば、とそれぞれ独特の観点から戦争を止める方法を提唱してた。実現の有無は別として、自分なりの戦争の止め方を持っててもいいかなと思いこの本を手に取った。 この本では抽象的ではなく、より具体的になぜテロが起きるのか、なぜ暴力はダメなのか、良い暴力と悪い暴力は何か、なぜ戦争が起きるのか、そして戦争を止める方法を現実的な角度から解説してくれている。 西野さんやタモリとは少々ベクトルは違うが、これはこれとして少し学びにはなった。 ここに書いてあったのは、やはりそれぞれの立場の利益を優先したり、自分なりの正義があったり、自分の意見を蔑ろにされたり、不当に扱われてそれに不服申し立てをしたり、信じてたものを否定されたり、約束を破ったりなど、個人間でも言えるような理由がほとんど。 戦士をなくすには、相手の立場を理解したり、約束を守ったり、相手の意見を聞いたりなど小学生でも分かるようなことが必要だった。 国とか政治とか宗教とか文化とか人種とか、色々な要素が絡み合って複雑にしてるけど、結局突き詰めるとそれらにぶち当たる。 戦争をなくすのもそうだが、何をすれば相手とケンカせずに済むかという部分にも濃く繋がっている。 気になった文章抜粋 ・文化の間に違いはあっても、その違いは優劣や進歩の度合いを意味するものではない。

Posted by ブクログ

2024/02/11

https://www.wave-publishers.co.jp/books/9784866214429/

Posted by ブクログ

関連ワードから探す