![社会関係資本 現代社会の人脈・信頼・コミュニティ](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001992/0019920436LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 明石書店 |
発売年月日 | 2022/11/16 |
JAN | 9784750354408 |
- 書籍
- 書籍
社会関係資本
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
社会関係資本
¥2,640
在庫あり
商品レビュー
4
2件のお客様レビュー
比較的新しい社会関係資本の入門書。教育やまちづくり、もっと包括的には行政も含めてさまざまな分野でわりと当たり前に参照されたり醸成が目指されたりするようになってきた概念ですが、実はみんなよくわかってないですよね。とりあえず本書を読みましょう。パットナム、コールマン、ブルデューの3人...
比較的新しい社会関係資本の入門書。教育やまちづくり、もっと包括的には行政も含めてさまざまな分野でわりと当たり前に参照されたり醸成が目指されたりするようになってきた概念ですが、実はみんなよくわかってないですよね。とりあえず本書を読みましょう。パットナム、コールマン、ブルデューの3人を社会関係資本理論の古典と位置付けそれぞれの理論の概要とその限界を示しつつ、その後この理論の研究がどのように進んでいるかをかなり広範に紹介してくれます。まだまだ曖昧でよくわかっていないことも多いんだ、ということを踏まえて付き合っていくことが求められます。
Posted by
解説書や教科書が出るようになれば、その概念は社会に認められたということになる、ということには一般的な了解があるだろう。有名な解説書シリーズのラウトレッジ社(Key Ideas series)第3版として、本書は発行されたものだから、「社会関係資本」という概念がよりいっそう社会に認...
解説書や教科書が出るようになれば、その概念は社会に認められたということになる、ということには一般的な了解があるだろう。有名な解説書シリーズのラウトレッジ社(Key Ideas series)第3版として、本書は発行されたものだから、「社会関係資本」という概念がよりいっそう社会に認められたことを知らしめている。けれども、ふつうの概説書とは違って、かなりの独自の編集が施されていて、たいへん面白く読めるのだ。パットナム『孤独なボウリング』の新版がでるというので期待され、結局記述されなかった「社会関係資本とSNSとの関係」についての現状が書かれているし、また、パットナムが数行で飛ばした、「社会関係資本の古典の説明」も批判と併せて数十ページにわたって取り込まれている。政策論も興味深い。解説書としては、最良の部類に入るだろう。
Posted by