- 書籍
- 書籍
お金の流れで読み解く ビートルズの栄光と挫折
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
お金の流れで読み解く ビートルズの栄光と挫折
¥1,650
在庫あり
商品レビュー
4
2件のお客様レビュー
ファンクラブや世界進出までもビートルズが始めたことだと知りました。 音楽サイドではなく、経営面からの考察は解散の原因を知る上で重要ですね。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
切口が変わっていて独特 ストーンズは大学出のインテリ、ミック・ジャガーは奨学金でロンドン・スクール・オブ・エコノミクス カラヤンもビートルズを評価していた 79ページ、ブライアン・・エプスタインがピート・ベストを交代させた、そうなの?? ビートルズとローリング・ストーンはレコード発売日が重ならないように調整していた ヘルプ、バハマで撮影、タックスヘイブン ミック・ジャガーが紹介したマネージャー、会計士、アラン・クライン(剛腕・強欲)→後にビートルズと訴訟合戦 ポールはリンダの父親(イーストマン親子、後に一時的に法律顧問)を推す、他の3人とは対立 ポールは他の3人を訴える 楽譜出版のディック・ジェィムズとも確執 ノーザンソングスの上場、ディックは株を大手テレビ局に売る この辺の印税問題がリンダやヨーコが参加しての作曲に影響している? アップル社の無闇な拡大がグループ破綻の一因に 照明の暗いブティックは万引き続出
Posted by