商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 日刊工業新聞社 |
発売年月日 | 2022/08/11 |
JAN | 9784526082276 |
- 書籍
- 書籍
トコトンやさしい自動運転の本 第2版
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
トコトンやさしい自動運転の本 第2版
¥1,760
在庫あり
商品レビュー
2.7
3件のお客様レビュー
読了しました。 ■なぜ手に取ったのか 本業の仕事で、車の自動運転に関わることになり、まったくの未体験ゾーンで、 言葉や考え方が全く分からなかったので、超基本的なところから 知りたいと思い、書店で立ち読みをして手に取りました。 ■何が語られていたのか 著書のタイトルのとおり、...
読了しました。 ■なぜ手に取ったのか 本業の仕事で、車の自動運転に関わることになり、まったくの未体験ゾーンで、 言葉や考え方が全く分からなかったので、超基本的なところから 知りたいと思い、書店で立ち読みをして手に取りました。 ■何が語られていたのか 著書のタイトルのとおり、自動運転の高度な技術について、 一つのテーマについて右ページで簡単な説明と、左ページにイメージ図など ビジュアル掲載されています。 著者は6章に分かれて記載されており、 「走る・曲がる・止まる」「走行環境」「航法(マッピング)」 「ヒューマンインタフェース」の自動運転を構成する技術にわけて、 それぞれ重要な仕組み、装置、システムなどについて記載されています。 ■何を学んだのか 一つのことを2ページに凝縮しているため、一つ一つ着実に知識を得ることが できました。また、言葉を覚えることが多いので「何だったかなー」っと後で 思い返すとき調べやすいため、著書名にとおり優しく基礎的な知識を得ること ができました。 ただ、イメージ図の中に、とても専門的なグラフ、数式などが掲載されている ものもあり、ちょっと理解に厳しいページも含まれていましたが、概要をつか み取るには十分な情報でした。 ■どう活かすのか 自動運転に関する人との会話に、ようやく追いつけることができ、 ひとまずホッとする気持ちにさせてくれる本でした。 ■どんな人にお勧めなのか 自動運転の技術的な基礎知識を得たい人、車好き、 未来の交通を描きたい人お勧めの本です。
Posted by
専門用語を専門用語で解説するスタイルで、文系にとっては理解の難しい内容が多かった。コンピュータサイエンス、物理学、の基礎知識が必要。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
図書館の新着コーナーで手に取った。自動車メーカーなどがシノギを削る領域、最先端のテクノロジーがどんなものか興味が湧いた。 エンジンよりも電動の方が制御がしやすいと、なるほど。エンジンで培った老舗自動車メーカーのアドバンテージはどういうところにあるのだろう。 数多くの最先端センサーが実装され、人工衛星まで活用(GPS)している、まさに最先端テクノロジーのかたまりなんだ。 「自動車」という概念から、運転しなければいけない世界ではなく、移動や運搬の手段としての「モビリティ」の開発に時代は進んでいるのだと実感した。 平易な言葉で書かれているので素人でも概観できた。良い本を取ったものだ。
Posted by