![大丈夫、あのブッダも家族に悩んだ 増補新版](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001987/0019870466LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 筑摩書房 |
発売年月日 | 2022/07/21 |
JAN | 9784480843258 |
- 書籍
- 書籍
大丈夫、あのブッダも家族に悩んだ 増補新版
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
大丈夫、あのブッダも家族に悩んだ 増補新版
¥1,650
在庫あり
商品レビュー
5
4件のお客様レビュー
草薙先生の本は、苦しみを抱える人間に深く寄り添ってくれるのでとても勇気づけられる。 私も業の深い母から完全に離れる人生を選び、全く後悔はしていないが、ごく普通に仲の良い家族を持つ方から理解を得ることはできないと思う。家族だからこそ、近すぎて遠慮がない関係だからこそ、ニュートラルな...
草薙先生の本は、苦しみを抱える人間に深く寄り添ってくれるのでとても勇気づけられる。 私も業の深い母から完全に離れる人生を選び、全く後悔はしていないが、ごく普通に仲の良い家族を持つ方から理解を得ることはできないと思う。家族だからこそ、近すぎて遠慮がない関係だからこそ、ニュートラルな状態を保つのはとても難しい。最後の章のルール・秩序を決めるアイディアは大変参考になる。もう少しみんなが家族の理想に囚われずに生きていけたらいいし、草薙先生やブッダの思想が広がって欲しい。
Posted by
人生の目標は ー 心に宿る苦しみを卒業すること 業を自覚して、業を超えていくことが、多くの人に共通する最終目標 方向性の一つにするのが、慈悲の心 これまで、こんなゴールは考えてもみなかったです。また元に戻るかも知れないけれど、転機になるかも ^_^ 年齢にとらわれず、目指せる目標...
人生の目標は ー 心に宿る苦しみを卒業すること 業を自覚して、業を超えていくことが、多くの人に共通する最終目標 方向性の一つにするのが、慈悲の心 これまで、こんなゴールは考えてもみなかったです。また元に戻るかも知れないけれど、転機になるかも ^_^ 年齢にとらわれず、目指せる目標です。 それと瞑想の意味を知らずに座禅会に行ってたけど、感情と思考でグルグルまわっている自分の心を、感覚に使うための作業。 感覚優位で心を使うと、イヤな記憶や不安を短時間で解消し、切り替え上手になり、時間グスリのレシピをもっと自在に使える。
Posted by
オーディブルにて読了。 内容が難しいこともあり、この本はオーディブル向きだと思った。 著者本人が朗読しており、通る声で、聞くと空気感がパリっと凛とする感じでとても良かった。 反応しない練習と同じく良書。 ただ、内容は深い……。と感じるところが多く、一度読了しただけで全部理解した...
オーディブルにて読了。 内容が難しいこともあり、この本はオーディブル向きだと思った。 著者本人が朗読しており、通る声で、聞くと空気感がパリっと凛とする感じでとても良かった。 反応しない練習と同じく良書。 ただ、内容は深い……。と感じるところが多く、一度読了しただけで全部理解したとはならず。 定期的に心を整える意味合いで聞き返したい。 家族との関係はニュートラルで良い、というのがそれでいいんだ。と心が楽になった。 一般的には例えばいつも笑顔で明るく〜などというのが理想論というか、イメージで語られることが多いので。
Posted by