- 書籍
- 書籍
ちゃぶ台(Vol.9)
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ちゃぶ台(Vol.9)
¥1,980
在庫あり
商品レビュー
4
4件のお客様レビュー
頭が空っぽな時に読むと文章理解が早い エマちゃんのエッセイが掲載されてる! 今日の朝は、エッセイより雑誌の気分 本屋titleの店主辻山さんとの対談ででていた、 平川克美さんを初めて知る 金儲けの能力がありながら、金儲けしたく無い!という相反する性質を併せ持っているところに...
頭が空っぽな時に読むと文章理解が早い エマちゃんのエッセイが掲載されてる! 今日の朝は、エッセイより雑誌の気分 本屋titleの店主辻山さんとの対談ででていた、 平川克美さんを初めて知る 金儲けの能力がありながら、金儲けしたく無い!という相反する性質を併せ持っているところに、ビビッときた。心のうちで表面とは裏腹な気持ちを持ってる人は、葛藤しているというか、魅力を感じてしまう。人だからかな 2024/10/16 最近、エッセイばっかり読んでて、小説が読みたくなった。 小説では無いけど、部屋で目についたちゃぶ台を手に取る 斉藤倫さんの寄稿小説、「ゆっくりながれぼし」を読む→逆転劇とかじゃない自分の身の回りにあるものがわかりやすく表現されている、心に優しい小説が読みたくなった。 積読していた西加奈子「くもをさがす」を手に取る。
Posted by
書籍扱いの「総合雑誌」なのね。 毎回テーマを変えて いろいろ特集組んでるようです。 何も買わなくてもふらっと立ち寄れる 本屋ってやっぱりいいなぁ! と嬉しくなりました。 小商い、いいじゃないですか。
Posted by
書店に憧れる自分がなぜ憧れるのか、その一端がこの雑誌で見えて来る。共有地としての書店というフレーミングに気付かされ、里山とか、コミュニティカフェとか、そういったものに惹かれることと共通するものが、書店にもあるのだろう。コロナが落ち着いたら、掲載されている書店を巡りたい。
Posted by