1,800円以上の注文で送料無料

先生、どうか皆の前でほめないで下さい いい子症候群の若者たち
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍
  • 1206-03-10

先生、どうか皆の前でほめないで下さい いい子症候群の若者たち

金間大介(著者)

追加する に追加する

先生、どうか皆の前でほめないで下さい いい子症候群の若者たち

1,650

獲得ポイント15P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 東洋経済新報社
発売年月日 2022/03/18
JAN 9784492224021

先生、どうか皆の前でほめないで下さい

¥1,650

商品レビュー

4

135件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/01/22

『最近の若い子』というキーワードが私は嫌いだ。皆が若かりし頃言われ続けた言葉だからだ。『最近の若い子』は駄目というのが世の常だと思う。ただ、この本はそのような考え方に一石を投じる著書ではないのだろうか。『最近の若い子』へ理解を深める著書だが私にも通じることがある。情報過多な世の中...

『最近の若い子』というキーワードが私は嫌いだ。皆が若かりし頃言われ続けた言葉だからだ。『最近の若い子』は駄目というのが世の常だと思う。ただ、この本はそのような考え方に一石を投じる著書ではないのだろうか。『最近の若い子』へ理解を深める著書だが私にも通じることがある。情報過多な世の中、社会を生きていくうえでわれわれ側が理解を深めなければならないのではないか?なぜならば、今から社会を支えてくれるのは『最近の若い子』なのだから

Posted by ブクログ

2025/01/05

やり甲斐を感じられる「社会貢献」が好きとか 真面目だけど積極性に欠ける(本人にはその自覚なし)とか本当に最近よく見られる傾向だと思った 会社に自分を成長させて欲しい、 ロールモデルを示して欲しい、とかその気持ちは理解しつつもずっと自分の中で違和感があったことなのでこの本を読んで...

やり甲斐を感じられる「社会貢献」が好きとか 真面目だけど積極性に欠ける(本人にはその自覚なし)とか本当に最近よく見られる傾向だと思った 会社に自分を成長させて欲しい、 ロールモデルを示して欲しい、とかその気持ちは理解しつつもずっと自分の中で違和感があったことなのでこの本を読んで腹落ちした

Posted by ブクログ

2024/12/02

いわゆる今どきの若者は何を考えているのか、おとなしくて真面目だが何か足りない若者たちを解説するような本 データを元にしてはいるが、かなり軽い語り口で若者をイジるような感じなのですぐ読める 若者たちは消極的だけど、自分は真面目で優しいという自己評価を持つのはなぜなのか、そもそも日...

いわゆる今どきの若者は何を考えているのか、おとなしくて真面目だが何か足りない若者たちを解説するような本 データを元にしてはいるが、かなり軽い語り口で若者をイジるような感じなのですぐ読める 若者たちは消極的だけど、自分は真面目で優しいという自己評価を持つのはなぜなのか、そもそも日本人の人目を気にする空気について解説があった この本で解説される対象の年齢ではないが、日本人が人助けをしないというところは自分の生活を振り返っても納得できる内容だった

Posted by ブクログ

関連ワードから探す