1,800円以上の注文で送料無料

創られた心 AIロボットSF傑作選 創元SF文庫
  • 新品
  • 書籍
  • 文庫

創られた心 AIロボットSF傑作選 創元SF文庫

アンソロジー(著者), ケン・リュウ(著者), ピーター・ワッツ(著者), アレステア・レナルズ(著者), ジョナサン・ストラーン(編者), 佐田千織(訳者)

追加する に追加する

創られた心 AIロボットSF傑作選 創元SF文庫

1,540

獲得ポイント14P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 東京創元社
発売年月日 2022/02/10
JAN 9784488791018

創られた心

¥1,540

商品レビュー

3.8

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/06/30

SFってやっぱ面白い、と思わせてくれる16編と盛りだくさんの短編集。文庫も物価高騰のあおりを受けてこんなに高くなったか・・・と思いつつ買ったが、元は取れたと思う。 どの作品も味わい深いのだが、意識を持ったAIは物理的につながりさえできれば、ハード(シャーシ)を乗り換えていけるっ...

SFってやっぱ面白い、と思わせてくれる16編と盛りだくさんの短編集。文庫も物価高騰のあおりを受けてこんなに高くなったか・・・と思いつつ買ったが、元は取れたと思う。 どの作品も味わい深いのだが、意識を持ったAIは物理的につながりさえできれば、ハード(シャーシ)を乗り換えていけるって設定が興味深い。人間が求めてやまない不死不老をAIなら実現できるという夢。 究極は「罪喰い」の世界で、人間はみな仮想空間(天国)に旅立ち、荒廃した地上にはロボットだけが残る。遺していく記憶を選べるってとこが業だ。 一方で、製品が成長したり、メンターがいたり、ロボット同士のいじめがあったりって世界の作品もあって、自意識を持つようになって社会のなかで生きていこうとすると、AIも人間も変わらないのはそうだよなと思う。 生存権をはじめAIの権利が認められる日が来るのだろうか?

Posted by ブクログ

2022/12/07

2022-12-06 AIテーマ短編集。便宜上AIと言っているが、それを人類に対してどう位置づけるかは千差万別。他者、鏡像、比喩、拡張、反映、などなど。いずれもとても興味深く、示唆に富み、刺激的。 現実に近いという意味で、ケンリュウ「アイドル」、スラップスティックなコメディとして...

2022-12-06 AIテーマ短編集。便宜上AIと言っているが、それを人類に対してどう位置づけるかは千差万別。他者、鏡像、比喩、拡張、反映、などなど。いずれもとても興味深く、示唆に富み、刺激的。 現実に近いという意味で、ケンリュウ「アイドル」、スラップスティックなコメディとして、アステアレナルズ「人形芝居」、その先の美しさとして、ジョンチュー「死と踊る」あたりが気に入ったかな。

Posted by ブクログ

2022/08/08

いくつかは本当に頭で想像できなさすぎて挫折したけど、好きな話もいくつか。 サラピンスカー「もっと大事なこと」 人間よりも賢い頭(?)で考えれば、きっとそんな決断を下すだろうな〜と思った。 死んだ富豪とその息子で、従者ロボットへの態度が違うのをもっと掘り下げて知りたいと思った。 ...

いくつかは本当に頭で想像できなさすぎて挫折したけど、好きな話もいくつか。 サラピンスカー「もっと大事なこと」 人間よりも賢い頭(?)で考えれば、きっとそんな決断を下すだろうな〜と思った。 死んだ富豪とその息子で、従者ロボットへの態度が違うのをもっと掘り下げて知りたいと思った。 「働く種族のための手引き」ヴィナ・ジエミン・プラサド かわいらしくて豪快で、ほっこり。 「ソニーの結合体」ピーター・F・ハミルトン 怖っと思いながらも、ちょっとそんな体になってみたいような気もする…。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品