1,800円以上の注文で送料無料

司書の一日 10代の君の「知りたい」に答えます 暮らしを支える仕事 見る知るシリーズ
  • 新品
  • 書籍
  • 児童書
  • 1205-03-14

司書の一日 10代の君の「知りたい」に答えます 暮らしを支える仕事 見る知るシリーズ

WILLこども知育研究所(編著)

追加する に追加する

司書の一日 10代の君の「知りたい」に答えます 暮らしを支える仕事 見る知るシリーズ

3,300

獲得ポイント30P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 保育社
発売年月日 2021/12/22
JAN 9784586086221

司書の一日

¥3,300

商品レビュー

4

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/11/21

倍率が高い割には年収が低いという認識だったが、現在も特に変わっていない模様。 給料だけじゃない何かってなんだろね。 本が好き、公務員なので安泰、キツくないってChatGPTが言ってたけど、ホントかね?

Posted by ブクログ

2022/02/28

暮らしを支える仕事見る知るシリーズ、『司書の一日』です。 様々な図書館や図書室で活躍する司書の方々の一日と、就職とその後の流れが紹介されています。 十人十色のやり甲斐や苦労が綴られ、自身と照らし合わせて読み進めました。 児童書ですが年齢を問わずに楽しむことができると思います。 国...

暮らしを支える仕事見る知るシリーズ、『司書の一日』です。 様々な図書館や図書室で活躍する司書の方々の一日と、就職とその後の流れが紹介されています。 十人十色のやり甲斐や苦労が綴られ、自身と照らし合わせて読み進めました。 児童書ですが年齢を問わずに楽しむことができると思います。 国家資格である司書資格を何も考えずに取得したわけではないのですが、人生における紆余曲折があってこの仕事に流れ着きました。 幼少時代からのPCマニアであることも現在の司書に必要な情報技術に役立っており、色々繋がっているのだなぁと読んでいて感慨深いものがありました。 儲かる仕事ではありませんが有意義であると実感しているので、今後も元気に司書をやっていこうと思えました。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す