商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社 |
発売年月日 | 2021/12/23 |
JAN | 9784065261286 |
- コミック
- 講談社
アンメット ―ある脳外科医の日記―(4)
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
アンメット ―ある脳外科医の日記―(4)
¥759
在庫あり
商品レビュー
3.5
2件のお客様レビュー
日本における脳血管疾患の患者数はおよそ112万人。そして患者の多くが何らかの後遺症と闘っている。同僚であり、かつての婚約者でもあるミヤビの記憶障害を治療すべく、三瓶は再検査でミヤビの脳の損傷具合が重度の記憶障害に繋がるものではないことを知る。 治療の可能性を見据え、ミヤビの診療記...
日本における脳血管疾患の患者数はおよそ112万人。そして患者の多くが何らかの後遺症と闘っている。同僚であり、かつての婚約者でもあるミヤビの記憶障害を治療すべく、三瓶は再検査でミヤビの脳の損傷具合が重度の記憶障害に繋がるものではないことを知る。 治療の可能性を見据え、ミヤビの診療記録の開示を求めるも、主治医である関東医大教授・大迫が立ちふさがるのだった。 「通過症候群」「全脳機能不全」「松果体腫瘍」の症例を収録。 顔面に打撲を負った際の脳疾患の治療の過程で感情のコントロールが難しい女性患者のエピソードや成増先生が三瓶先生を誘惑するエピソードは、ドラマで描かれていなかったエピソードで、成増先生や綾野先生のドラマとのキャラの違いが面白い。 三瓶先生と大迫教授の対立は、ドラマより根深い。 くも膜下出血の脳梗塞や児童の脳腫瘍の恐ろしさを、痛感した4巻。
Posted by
毎回この漫画を読むたび、脳の病気の怖さを感じる。冬場は特に脳梗塞とかくも膜下出血とかが多くなるイメージだから。 今回の話の中であった延命措置の中止をするかどうか、その判断を家族が決断しなければいけないのは、決断するのにとても苦しく、思い悩むだろうと思う。
Posted by