1,800円以上の注文で送料無料

セーラー服の誕生 女子校制服の近代史
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

セーラー服の誕生 女子校制服の近代史

刑部芳則(著者)

追加する に追加する

セーラー服の誕生 女子校制服の近代史

3,300

獲得ポイント30P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 法政大学出版局
発売年月日 2021/12/01
JAN 9784588326073

セーラー服の誕生

¥3,300

商品レビュー

3.7

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/08/01

真面目に 調査研究した本 だった 全国の女子校制服 調査の集大成 こまめに聞き取り調査等をしているようで大変な作業と思われる 女子校の制服として 洋装 セーラー服が制定されるのと 昭和天皇即位が少なからず 関与している印象を受ける 制服の制定についても各校 単位  県単位で 推...

真面目に 調査研究した本 だった 全国の女子校制服 調査の集大成 こまめに聞き取り調査等をしているようで大変な作業と思われる 女子校の制服として 洋装 セーラー服が制定されるのと 昭和天皇即位が少なからず 関与している印象を受ける 制服の制定についても各校 単位  県単位で 推奨する服など 様々な変遷 があることがわかる セーラー服の定義として上下に分かれている セパレートタイプのものと定義はされている 各校ともに校則として 服装に関する細かい 規定があるようだ 女子 学習院と東京女学館 の標準服についての規定が記載されている セーラー服を着た女子高生の写真が多数掲載されている 女の子たちはそれぞれ 溌剌としており 現代の女子高生と変わらないが 背景が映る写真ではさすがに 時代を感じるところである

Posted by ブクログ

2022/10/08

言われてみると不思議だなと思うことが世の中にある。今回取り上げる「セーラー服」もそうだ。 セーラー服の起源について、著者は福岡県にある福岡女学院と京都にある平安女学院で、まるで九州説と畿内説で意見が分かれる「邪馬台国論争」のようだと述べている。 著者が全国935...

言われてみると不思議だなと思うことが世の中にある。今回取り上げる「セーラー服」もそうだ。 セーラー服の起源について、著者は福岡県にある福岡女学院と京都にある平安女学院で、まるで九州説と畿内説で意見が分かれる「邪馬台国論争」のようだと述べている。 著者が全国935校の高女を調査したところ、愛知県名古屋市にある金城学院が、最初のセーラー服だと突き止めた。 気になったのは太平洋戦争時だ。昭和16年(1941)1月10日文部省標準服が発表された。セーラー襟を廃止してヘチマ襟にした。 生徒たちがどう思ったのか。「憧れのセーラー型制服は、私どもの時からスフの入ったペラペラの国民服乙型とかいう、へちま衿(えり)の制服に変わり、がっかりした」と、愛媛県立西条高女の回想を載せている。 新潟県立新潟高女では、「エレガントな制服と信じて大切にしてきたセーラー服をすてて、やぼくさい全国一律の服を着なければならないのはショックだった。ふだんはともかく儀式の日になると、皆大切にしまっておいたセーラー服にアイロンをかけて着てくるのがせめてもの心意気だった」という生徒が少なくなかったそうだ。 セーラー服に対する生徒たちの思いがあり、戦況が悪化してもセーラー服の姿が消えることはなかった。 何とかして古着のセーラー服を見つけようとした。そして、生徒が持参する粗悪な生地でセーラー服を作った学校制服店もあったそうだ。 いつの時代であってもオシャレをしたいと思うのが乙女心だな。 今回の課題は大変だったと著者が感想を漏らしている。何しろ、大学の図書館にあるわけがなく、国立国会図書館で閲覧しても限界がある。 となると実際に全国の高校に行く必要が出るが、出張費がかかるし、電話で問い合わせても「どういった目的ですか?」と怪しまれる。中年男性だけに学校側の警戒心が高まるのも無理はない。 「おわりに」で、著者は以下のようにこれからについて述べている。 制服史という山脈を歩き続けて随分の時間が経った。大礼服の峠を過ぎて小休止し、再びセーラー服を越えた。ここまで来たのだから、今度は学ラン峠、ブレザー峠を突き進んでいきたいと思う。 表紙を見て意外だなと思った。大学出版局が出版したにしては、かわいらしいものに仕上がっている。 あまり日の目を見ない歴史だけに貴重だ。

Posted by ブクログ

2022/05/27

よくぞ丹念に各学校史を調べて、制服導入の経緯を明らかにしたもんだ。 表紙のイラストから受ける印象とはだいぶ内容は異なっている。 日本の洋装化運動は大正後期から始まったらしい。セーラー服の導入も同時期で、最初は体操服としてなんだそうな。洋装ってことではテーラードジャケットも候補だっ...

よくぞ丹念に各学校史を調べて、制服導入の経緯を明らかにしたもんだ。 表紙のイラストから受ける印象とはだいぶ内容は異なっている。 日本の洋装化運動は大正後期から始まったらしい。セーラー服の導入も同時期で、最初は体操服としてなんだそうな。洋装ってことではテーラードジャケットも候補だったらしいのだが、これはバスガールと間違われるということで、圧倒的多数の女学生の支持を得たのはセーラー服だった。さらに和装より経済的。ジャケットもよりも縫製が簡単で、多くの女学校では3年生が1年生のために制服を縫いあげて渡すという儀礼にもなっていた。昭和初期に高女に通う学生数は限られており、セーラー服を身につけることは学生にとって誇りでもあった。今やJKと制服はブランドになっちゃたけど。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品