![アイデアは図で考えろ!](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001975/0019757838LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1209-02-32
アイデアは図で考えろ!
![アイデアは図で考えろ!](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001975/0019757838LL.jpg)
1,848円
獲得ポイント16P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | クロスメディア・パブリッシング/インプレス |
発売年月日 | 2021/10/28 |
JAN | 9784295406150 |
- 書籍
- 書籍
アイデアは図で考えろ!
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
アイデアは図で考えろ!
¥1,848
在庫なし
商品レビュー
3
3件のお客様レビュー
著者自身の思考法や米空軍での体験をもとにして、ビジネスで大切なものは何かを探っていく。 タイトルから期待していたのは、よりクリエイティブなアイデアを生み出す/辿り着くためのツールとしての図やその活用例の網羅であったのだが、実を言えば、本書前半で紹介されている数々の図は使い方のイ...
著者自身の思考法や米空軍での体験をもとにして、ビジネスで大切なものは何かを探っていく。 タイトルから期待していたのは、よりクリエイティブなアイデアを生み出す/辿り着くためのツールとしての図やその活用例の網羅であったのだが、実を言えば、本書前半で紹介されている数々の図は使い方のイメージが湧きにくいものや、図を用いるメリットが分かりにくいものが多く、「なるほど!」とはあまりならなかった。なので、紹介されている図の物足りない部分を見付けながら「こうした図のアイデアを、自分の事業や企画開発に活かすには、どうアップデートすればいいだろう?」と考えていく、というのが本書の最も効果的な使い方になると思う。 むしろ本書を読んで良かったと感じた部分は、米空軍での経験から著者が感じたことが要所要所にちりばめられた部分や、「事業成功のための5つのエッセンス」と題された「ビジョン」「アセット」「課題」「コンセプト」「USP/ターゲット」を見る視点が具体化されていた部分だったと思う。マーケティングや、企画経営の初学者としては、こうした内容に触れられたのはありがたかった。 タイトルから、アイデア創造のハウツー本と期待して買うと肩透かしを喰ってしまう内容だとは思うが、ある程度抽象的な記述であっても自分なりに解釈できる人がビジネス上のマインドセットを探る目的で読むには良い本だと思う。
Posted by
シンプルなことではあるが、図で書いてみることが頭を整理する&アイデアを出しやすくすることに繋がる。具体と抽象を行き来することで考えがハッキリしてくるのだと思う。
Posted by
アイデアは図式化 ビジネスプランは一般的に好奇心から始まって最後までやり通す情熱と言われている。この書ではそのプロセスを図式化させ誰もが解り易く、行動できる体系を作ることだと言うことだ。特に起業においては途中でも変更可能なスタンスを持ち常時最高で最適な道を選んで進ことがベストとな...
アイデアは図式化 ビジネスプランは一般的に好奇心から始まって最後までやり通す情熱と言われている。この書ではそのプロセスを図式化させ誰もが解り易く、行動できる体系を作ることだと言うことだ。特に起業においては途中でも変更可能なスタンスを持ち常時最高で最適な道を選んで進ことがベストとなる。難しいのはチームワークである。互いに通じ合うリスクの幅と広がりを理解して進めることだ。
Posted by