1,800円以上の注文で送料無料

剣闘士 血と汗のローマ社会史 中公文庫
  • 新品
  • 書籍
  • 文庫

剣闘士 血と汗のローマ社会史 中公文庫

本村凌二(著者)

追加する に追加する

剣闘士 血と汗のローマ社会史 中公文庫

1,056

獲得ポイント9P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 中央公論新社
発売年月日 2021/10/19
JAN 9784122071308

剣闘士

¥1,056

商品レビュー

5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/02/01

古代ローマの公認殺人競技である剣闘士興行。当時の熱狂はすさまじく、各地に円形闘技場が作られ、祝祭日などは民衆がこぞって闘技場に集うような最大のイベントであり、 政治家も剣闘士興行の人気にあやかり、当選するための手段として剣闘士興行をいかに多く開催するか、いかに派手な演出を凝らした...

古代ローマの公認殺人競技である剣闘士興行。当時の熱狂はすさまじく、各地に円形闘技場が作られ、祝祭日などは民衆がこぞって闘技場に集うような最大のイベントであり、 政治家も剣闘士興行の人気にあやかり、当選するための手段として剣闘士興行をいかに多く開催するか、いかに派手な演出を凝らした舞台を用意するかといった公約も考えて選挙に望んでいたようだ。 剣闘士を構成する立場の人達は、下層奴隷や犯罪者といった人達が多く、それゆえに自分たちとは立場の違う人達の流血試合を催事として楽しむことに罪悪感はなく、むしろ高揚感の方が勝っていたのだろう。 しかし、紀元前1世紀~紀元1世紀ぐらいの平和なローマ時代では、健闘した闘士は敗北しても生かすチャンスが与えられるなどの恩赦もあり、死者数もそれほど多くなく、あくまでも当時の倫理観のなかでの興行として生活のなかに溶け込んでいたが、時代とともに徐々に流血を求める願望が強くなり、剣闘士興行は終わりを迎える。 剣闘士興行ごとに必ず死者を出さなければならないことは、育てた剣闘士を失うことでもあり、剣闘士団体を維持していくコスト増に見合わなかったことが原因だったようだ。 剣闘士興行に対して批判的だったり、肯定的な哲学者や宗教団体もいたそうだが、倫理や人道的な問題ではなく、最後は結局予算的な都合による幕引きとなってしまったのがなんとも現実的ではある。

Posted by ブクログ

2021/10/12

奴隷制、円形闘技場……ローマ史を流血で彩った剣闘士(グラディエーター)の光と影。ローマ帝国の繁栄と衰退を史上唯一の公認殺人競技を通して描き出す。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品