1,800円以上の注文で送料無料

  • 新品
  • コミック
  • 小学館

劇場版 名探偵コナン 紺青の拳(VOLUME1) サンデーC

阿部ゆたか(著者), 丸伝次郎(著者), 青山剛昌(原作), 永岡智佳, 大倉崇裕

追加する に追加する

¥499

獲得ポイント4P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 小学館
発売年月日 2021/10/18
JAN 9784098507184

劇場版 名探偵コナン 紺青の拳(VOLUME1)

¥499

商品レビュー

0

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/06/16
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

時系列的には修学旅行の後。 これは新しい方のマーライオンだよね。 元からある方のマーライオンは小さくでガッカリ観光名所だったので目立つように新設したとのこと、たしか。 相変らずキッドは無茶。 鈴木財閥なら中富海運くらい簡単に潰せるだろうなぁ。 園子の正体を知ってアタフタしてるシーンが見たかったわ。 で。 キッドの最初の挑戦での描写がよくわからない。 なんでキッドを金庫の中に放っておいたの?殺すか拘束すれば良いのでは? しかもその後、まんまと抜け出したキッドをやっぱり仕留めようとしてるし、何がやりたいのか分からない。 てか、どうやって金庫から出たの? 人が通れる排水溝(給水口かも?)でもあるの? ザルじゃん! シェリリンは嫌がらせをしようとして殺されたってことになるのか。 そしてレイチェルさんは小五郎が殺したようなもんだよね、コレ。 小五郎が酔ってなければ生きていられたのでは。 監視カメラの映像をクラッキングさせる装置とか、説明が無さ過ぎて勘の悪い人には意味が分からないのでは。 他にも漫画に映像並の情報量を持たせることは出来ないけど台詞は使用してるからオカシな場面が存在している。 レイチェル後のキッドの「こんなにいたのかよ」が、こんなにいるようには描写されてない、とかね。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品