- 書籍
- 書籍
さずきもんたちの唄
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
さずきもんたちの唄
¥1,980
在庫あり
商品レビュー
4
1件のお客様レビュー
「保存」と「伝承」は同義語ではない。 「保存」は決して間違うことのない機械や箱の中にしまっておける書物にお任せして、うたい手でなくてはできない、人から人への、それぞれの思いが重なる「伝承」を心掛けていくつもりです。(本文より) 唄や芸能は人の暮らし、歴史と共にあるものなのです。...
「保存」と「伝承」は同義語ではない。 「保存」は決して間違うことのない機械や箱の中にしまっておける書物にお任せして、うたい手でなくてはできない、人から人への、それぞれの思いが重なる「伝承」を心掛けていくつもりです。(本文より) 唄や芸能は人の暮らし、歴史と共にあるものなのです。先人に対する敬意や愛着なしには「伝承」はできません。(本文より) 私の耳にも、繰り返し唄いこんだ上で唄い手が自然に口に出す言葉は、どれほど変化していようとも違和感なく聞こえます。研究者や文学者といった人たちがこうあるべき、と頭で考えた言葉との間には明らかな違いが感じられるのです。(本文より) 小林ハルさんに師事し、ハルさんが亡くなるまで寄り添ってこられた萱森直子さんだからこそ、 語ることのできる言葉が綴られている。 小林ハルさんのことを語っておられるのであるが、その真摯で誠実な師弟関係の有り様が、そのまま 素晴らしき「聴き手」となっており、そのまま萱森直子さんご自身の人柄が滲み出ていますね。
Posted by