1,800円以上の注文で送料無料

海について知っておくべき100のこと インフォグラフィックスで学ぶ楽しいサイエンス
  • 新品
  • 書籍
  • 児童書

海について知っておくべき100のこと インフォグラフィックスで学ぶ楽しいサイエンス

竹内薫(監訳)

追加する に追加する

海について知っておくべき100のこと インフォグラフィックスで学ぶ楽しいサイエンス

1,650

獲得ポイント15P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 小学館
発売年月日 2021/09/14
JAN 9784097251118

海について知っておくべき100のこと

¥1,650

商品レビュー

4.5

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/08/25

読書マラソン感想カードより: 北大西洋にいるニシオデンザメは150才までは子供で400才まで生きるらしい。オーストラリアにはタコのコミュニティーであるオクトポリスというものが海底にあってタコが共同体をおくっているようだ。ブリストルマウスの人口は人の1000倍もいるというのには驚...

読書マラソン感想カードより: 北大西洋にいるニシオデンザメは150才までは子供で400才まで生きるらしい。オーストラリアにはタコのコミュニティーであるオクトポリスというものが海底にあってタコが共同体をおくっているようだ。ブリストルマウスの人口は人の1000倍もいるというのには驚いた。 オススメ度:★★★★★ ポチ丸(海洋資源環境学専攻) 品川図書館 452/Ta67

Posted by ブクログ

2023/04/01

2021年刊行。 海をテーマにしていることは違いないが、まとまりがない雑学の羅列ではある。 全ページに渡ってカラー&イラストで文ばかりに頼らず視覚的にもイメージが伝わるように工夫されている点は良書。 その上で、翻訳本、全カラーイラスト、128pであることを考えると税別1500円は...

2021年刊行。 海をテーマにしていることは違いないが、まとまりがない雑学の羅列ではある。 全ページに渡ってカラー&イラストで文ばかりに頼らず視覚的にもイメージが伝わるように工夫されている点は良書。 その上で、翻訳本、全カラーイラスト、128pであることを考えると税別1500円は安い。 ー100のことの例ー マッコウクジラは立って寝る 逆さまの旗は海上トラブルを意味する 女性の乗船は悪運を招くとされた 太平洋海流の終点にゴミベルト 海中の小さなプラスチックは天の川の星の数より多い テッポウエビがたてる音は耳をつんざくほど大きい

Posted by ブクログ

2021/11/05

ポップ用 きみの知りたい!が見つかるよ(^^) 水中の極悪人ってどんなワル? 光ってる生き物たちはキレイなだけじゃない! 壊れた宇宙船がなぜ海の中に⁉︎ 財宝を見つけても自分のものにならないなんて!

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品