- 書籍
- 書籍
フォントの話をしよう
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
フォントの話をしよう
¥2,420
在庫あり
商品レビュー
4
2件のお客様レビュー
[図書館] 読了:2023/8/13 色部義昭さんのインタビューで、「tette」という市民交流センターのガイドサインの書体にMS Pゴシックを使用している理由が、「図書エリアでは情報が更新される。その際こだわりすぎて特定の書体を使うと、彼らがそれを購入しなくてはいけなくなる。...
[図書館] 読了:2023/8/13 色部義昭さんのインタビューで、「tette」という市民交流センターのガイドサインの書体にMS Pゴシックを使用している理由が、「図書エリアでは情報が更新される。その際こだわりすぎて特定の書体を使うと、彼らがそれを購入しなくてはいけなくなる。(中略)ガイドライン通りにWordやExcelで組めばできる仕組み」 「良い文字/悪い文字がある」というよりも「そのプロジェクトにあっている文字」と「そうではない文字」がある。それを探すのをいつも楽しんでいる」 この辺は本当に目からうろこ。
Posted by
☆信州大学附属図書館の所蔵はこちらです☆ https://www-lib.shinshu-u.ac.jp/opc/recordID/catalog.bib/BC10224330
Posted by