1,800円以上の注文で送料無料

パパラギ 児童書版
  • 新品
  • 書籍
  • 児童書

パパラギ 児童書版

岡崎照男(訳者), 早川世詩男(絵)

追加する に追加する

パパラギ 児童書版

1,430

獲得ポイント13P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 学研プラス
発売年月日 2021/07/01
JAN 9784052054198

パパラギ 児童書版

¥1,430

商品レビュー

3.9

10件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/08/04

私が初めて読んだのは多分1990年代だったと思う。当時読んで、かなり昔の話だと知って驚いた。ヒトの営みとしあわせが何であるか。ヒトも自然の一部で、自然の恵みを頂くことに感謝できなくなると、全てが目の前から消えていくのではないかと感じたように記憶している。

Posted by ブクログ

2023/07/18
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

文明社会への批判を込めた、南の島ツイアビの目から見た文明人たちの世界。 木も、青い空も、さわやかな風もない、たくさんの石の箱が立ち並ぶ中で暮らし、丸い金属と強い紙を集めることに固執し、新しい物を次々と作り出しては自分のものにすることを望む。 でも、「いったいだれが私たちより豊かだろう。だれが自然の大きな力が作った物を、私たちよりたくさん持っているだろう。見回してごらん。遠く、空と海がひとつになるところまで、すばらしい物に満ち溢れているではないか。(略)これらの物の上に、もっとたくさんの物を、どうして作らなければならないのか。自然の大きな力が作ったすばらしい物があるのに」。 「私たちは自然の大きな力からたっぷりいただいた美しい喜びで、じゅうぶんに満足している。自然の大きな力は、私たちが迷わないように、光で道を照らしてくれる。自然の大きな力が照らす光。それは愛しあう心、あいさつをいっぱいたくわえた心のことである」。 ただ、教育や知識に関しては、ここまで否定されるべきではない、と思う。詰め込み式で学ぶことには同意するが、本来、自然に沿った生き方を基本にした知識は、生活を助けることになったはずだ。 お金に支配されるのではなく、助け合い、分かち合いをしつつ、仕事をしていくことが、喜びや幸せに繋がっていくはずなのに。 これが最初に書かれたのは、第一次世界大戦直後のことだそうだ。 欧米人たちが南洋諸島に進出し、文明をと兵器で島々を植民地化していった頃のこと。島民たちを愚かだと決めつけ、自分たちの価値観を押し付けていった。 でも、今、地球はどうなっている?  文明社会は何を手に入れて、どこに向かっているだろうか? 本当に豊かなのは、どういうことか。 本当に幸せなのは、どちらか。 今こそ、考えさせられる。

Posted by ブクログ

2023/05/24

「パパラギ」の児童書版。 サモアのツイビアが文明社会に疑問を抱く。 ほのぼのとしたイラスト。 あらゆる価値感を見直す出来事があった後だからこそ、もう一度考えたい。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品