![世界の宝石文化史図鑑 スミソニアン宝石コレクション](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001969/0019699369LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 原書房 |
発売年月日 | 2021/06/21 |
JAN | 9784562058440 |
- 書籍
- 書籍
世界の宝石文化史図鑑
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
世界の宝石文化史図鑑
¥3,850
在庫あり
商品レビュー
4.2
5件のお客様レビュー
「写真でもいいから博物館級のジュエリーでも見て楽しもう」と借りた本。写真も鮮明で其々の宝石に纏わるストーリーも興味をひくものばかり。 で。読み終わりに何が残ったの?と聞かれれば 「名誉って物欲の上位なんですね」てことと 「スミソニアンとジュエリーブランド、やり口怖ない?」 です。
Posted by
表紙のサファイア、鶏卵ほどもあるんですってよ!っはー。 原石の頃はどのくらい大きかったのか気になります。 そんなアメリカはスミソニアン博物館の宝石と稀に原石もな収蔵物をまとめた本。 著名人から無名の人まで、多くの人の寄贈で成り立っているコレクションです。 前に借りた宝石の本にも載...
表紙のサファイア、鶏卵ほどもあるんですってよ!っはー。 原石の頃はどのくらい大きかったのか気になります。 そんなアメリカはスミソニアン博物館の宝石と稀に原石もな収蔵物をまとめた本。 著名人から無名の人まで、多くの人の寄贈で成り立っているコレクションです。 前に借りた宝石の本にも載ってたけど、寄付することで結構な額の税金の控除があるんですよ。 特にホープダイヤなんて、エピソード盛り盛りで値段が付けられないほどの価値があるとして寄贈されたので、控除額もすさまじかったとか。 遺産からの寄贈が多いのも頷ける話です。 地元の図書館に入っているのでいつでも借りてみられるのだけど、これはそのうち買おう。
Posted by
アメリカには王も女王もいないが、王室のクラウン・ジュエルに匹敵するものを所有してしかるべき〜(p208) アメリカ人のコンプレックスと自己顕示欲がよくわかる一冊。 文化史というだけあって宝石そのものよりも、寄贈した人の人生がよく描かれています。
Posted by