- 書籍
- 書籍
教養としてのAI講義
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
教養としてのAI講義
¥2,860
在庫あり
商品レビュー
3.9
10件のお客様レビュー
図書館で借りた。 同じ表紙(デザイン)の『教養としてのコンピュータサイエンス講義』が、個人的にめちゃめちゃ評価が高い本だったので、そのシリーズ?なのか、同じ表紙ということで借りてみた。 著者はメラニー・ミッチェルとのことで、著者がGoogleなどに入って学んだらしい。講義というタ...
図書館で借りた。 同じ表紙(デザイン)の『教養としてのコンピュータサイエンス講義』が、個人的にめちゃめちゃ評価が高い本だったので、そのシリーズ?なのか、同じ表紙ということで借りてみた。 著者はメラニー・ミッチェルとのことで、著者がGoogleなどに入って学んだらしい。講義というタイトルだが、エッセイ的な書き手の立ち位置な印象を受ける。 前述の『コンピュータサイエンス』も図表や箇条書きが少なく、文字が多い本だなぁと思っていたが、本書もその構成要素は同様で文字多めの印象。学術的な教科書ではなく、あくまで一般書だと思って開くべきだ。ただ、内容は網羅性もあり格式高い内容だ。
Posted by
・参考図書指定科目:「AI(人工知能)入門」 <OPAC> https://opac.jp.net/Opac/NZ07RHV2FVFkRq0-73eaBwfieml/sgJBrsnT4-MnU-a4a1VqG9xdPCg/description.html
Posted by
AIは人の職を奪うの? シンギュラリティは本当に来るの? 人間並のAIはいつ出来る? AIの問題点は? そんなAIについての疑問に答える充実の一冊。これ読めば、一通りの基礎知識は身につくのではないかと。G検定受ける前に読めばよかった。 AIは「意味」を理解出来ていない。過去の...
AIは人の職を奪うの? シンギュラリティは本当に来るの? 人間並のAIはいつ出来る? AIの問題点は? そんなAIについての疑問に答える充実の一冊。これ読めば、一通りの基礎知識は身につくのではないかと。G検定受ける前に読めばよかった。 AIは「意味」を理解出来ていない。過去の膨大な事例から、統計的に確からしい結論を出しているだけ。そのため、例外的な事態には対応出来ない。 人間にはすぐ出来る、類推や、アナロジー、抽象化が出来ない。 今年はAI普及元年って感じになってきたので、読んでおいて良かった。
Posted by